JM3AVI 山と無線大好き

山に登ってアマチュア無線やってます  山ラン(山岳移動ランキング)とSOTAの活動記録

地蔵岳

2022-10-04 | 日記
2022年10月1日(土)
 赤城山の最高峰で百名山を一座プラスした後は地蔵岳でのSOTA運用を行う。地蔵岳(1674m)は黒檜山から大沼を挟んで正面に見えていた山で、山頂には多くのアンテナが林立しているのでよく目立つ。赤城山を下山してからそのまま歩くことも出来るが、出来るだけ時間短縮のルートを探し小沼駐車場からの往復ルートとした。車で小沼の駐車場に移動すると広い駐車場に結構な車が駐車していた。登山者だけでなく小沼辺りを散策する人も多いようだ。
小沼駐車場近くの案内を見る
 駐車場から車道を歩いて地蔵岳の八丁峠登山口へ行く。ここにも駐車スペースがあった。登山口からの登りはいきなり木製階段の道だった。その後も階段や木道の多い道を登って行く。アンテナの山くらいに考えていたが、予想に反して多くの登山者に行き交った。
登山口の八丁峠駐車場
木製階段を登る
木道もあり
 山頂は広く展望が良い。食事をしたりのんびりと展望を楽しむ登山者で賑わっていた。天気がいいのはありがたいが日差しを遮るものがなく暑い。人の少なそうな所に腰を下ろし無線運用を行う。430MHz・FMで埼玉県や茨城県、群馬県などの各局から声がかかり山ランとSOTAの目標をクリアすることが出来た。
まもなく山頂に到着
三角点の先にアンテナ施設
山頂から大沼の先に黒檜山と駒ヶ岳
山頂のお地蔵さん、山名の由来か
下山道の先に関東平野が霞む
小沼
車道路肩の駐車スペース
再び車道を歩いて小沼駐車場へ
 下山後は近くの山にもう一つ登ることも頭をよぎったが、無理をせずにゆっくりしようと思い直して予約していた渋川市内のホテルに向かった。
コメント    この記事についてブログを書く
« 赤城山登山 | トップ | 武尊山 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事