
2023年6月16日(日)
妙見山での無線運用を終え次に向かったのは石堂ヶ岡。山頂は茨木高原CCの中にあり三角点の傍まで車で行くが、ゴルフ場の客が多いのでパス。山ランは終わっているはずなのでその時はどうしたか帰ってから確認すると、ゴルフ場のフロントで断って三角点まで行ったと記録されていた。わざわざそこまでする必要もないので、SOTAの対象としては今後はパスとしよう。
そのまま帰ろうかとも思ったが、近くで簡単に登れるところはないかスマホを見ながら思案する。茨木市の竜王山もSOTA対象なので行ってみることにした。竜王山も山ランでは一度来たことがあるが、その時はどういうルートだったかはすぐに思い出せない。近くにある忍頂寺スポーツ公園の駐車場が無料のようなので停めさせてもらうことにした。
登りは交差点から東海自然歩道を登る。やや薄暗い道を進むと車道に出てその先に駐車できる所もあった。前回はここまで車で来たかも知れない。その先も参拝者は車で上がれるようだ。山頂近くのお寺の前を通って展望台のある山頂に向かう。展望台は木造の大きなもので、展望デッキからは南側の眺望が開けていた。ちょうどこの時は誰もいなかったので、展望台の隅に50MhzのDPアンテナを立て、デッキに座り込んで無線をする。SSBやCWで9局(内S2Sは1局)と交信することができた。

交差点から正面の階段を入る


ササユリが一輪

ここまで車で来れた

この先一般車は乗入禁止

参拝者はここまで車で入れる

大きな展望台は覚えていた


展望台から茨木市街

無線運用の様子

展望台から少し離れたところに三角点


下山は車道を通る、長閑だ
なんと、希少なササユリに逢えましたか!!
良い匂いもするんですよね。羨ましいです!植栽のしか見たことがないので。。。💦
うちの田舎の山でも乱獲で見られないんですよー。良かったですね。
今回は思いつきで登った山ですが、都会の片隅にあって自然を感じられるハイキングコースです。やっぱりこんなところが落ち着きますね。