![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/25/191f8945263f1443d1325840e49b2925.jpg)
2024年7月28日(日)
利尻空港に着いて宿のお迎えで予約したペンションに到着。時間が中途半端なので、ちょっと散歩に出かけた。曇り空だが湿度が高く風もないのですぐに汗をかく。ぶらぶらと鴛泊の街を散策しながらペシ岬へ。岬のてっぺんは標高が93mあり礼文島も北海道本島も見えた。帰りにコンビニに寄り飲み物とおつまみを調達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ea/9844c0e35459b55b59034304ad866ea4.jpg)
今回宿泊するペンション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e5/42937132efac879848c9dc3051b8d731.jpg)
ペシ岬入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/98139fe406ae536a25c17bbb06256091.jpg)
次々と人がやってくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2c/d4efeec12e25e2fa3e26b6ec9b43829c.jpg)
鴛泊港、漁港とフェリーターミナルがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dc/7ad067202ed48389dc5df7c4085df691.jpg)
切り立った断崖にウミネコの巣がある模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/92/e0fd8968e06fa77aefa08bf0fed5fcca.jpg)
山頂は別名灯台山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/adfeec4e293bc93b99caca082ca44461.jpg)
鴛泊の街の先に礼文島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/25/191f8945263f1443d1325840e49b2925.jpg)
灯台の先にのっぺりとサロベツ方面
気になる天気は明日より明後日の方がマシみたいなので、登山は明後日にする。さて、明日は一日どうして過ごすかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4e/e54ea8e2f68b0837a877a67b87d7f0cb.jpg)
街中に花が多かった、この花は初めて見たかな
先週利尻・礼文に来られたのですね。天気良かったようでうらやましいです。ブログも拝見しました。
私は利尻山登山と無線運用(山ラン&SOTA)が今回の目的です。飛行機だとバッテリーの積み込みがややこしいので、今回はハンディTXのみ持ってきました。3泊4日で登山は天気のいい方でと思っており、明日に回しました。この判断が当たるか裏目になるか・・
またつながることがあればよろしくお願いします。
私も先週礼文・利尻島に行きました。広島から稚内へダイレクトで飛行機でその後船で島に渡りました。利尻はペシ岬の下の宿に泊まりましたが、登ってません。ツアーでしたが礼文島では色々と歩きました。今回の目的は利尻富士への登山でしょうか?往復10時間くらいかかるとお聞きしておりますが気を付けて登山してください。先週は天気は良かったのですが気温は18℃くらいでした、上はもっと下がっているようですね。
ちなみに私もブログを書いており、この旅行は以下に書いてます。
https://gonbee7610.blog.fc2.com/blog-entry-286.html
登山お楽しみください。
JK4JMO