2021年8月4日(水)
4日から夏期休暇を利用して長野方面への山ラン移動を計画した。初日は移動日で、朝京都を出て手軽に登れそうな山をチョイス。
一座目は諏訪市の大見山(1355m)。蓼ノ海公園の駐車場に車をおいて1時間ほどの予定だ。蓼ノ海は人工のため池で昔はスケートリンクになっていたそうだが、近年は公園として整備されている。大見山には展望台が設置されていて手入れの行き届いた遊歩道を歩いて登ることができた。

蓼ノ海は綺麗なため池だった

遊歩道の入口

ルンルン気分で歩ける
展望台は南峰山頂にあり、諏訪湖や諏訪盆地を一望することが出来た。430MhzでCQを出すが平日でもあり応答がない。コンディションの良くない7Mhz・CWでJA3QNR局と何とか交信することが出来た。

展望台はアルミ製の珍しい形

展望台先端から諏訪湖と諏訪の市街地

こちらは北峰の建物