先日スーパーのお花屋さんで、水栽培のヒヤシンスが売られているのを発見
花はまだ蕾が多くこれから咲きそうな様子。
これが鉢植え用とは思えません
一つ買って育ててみることにしました。
長めの透明タンブラーに入れて、下駄箱の上に置いて4日経ちました。
紫色の花が綺麗に咲きました
先日水栽培に挑戦した水仙も咲いてきましたよ
2つ並んで、玄関内に一足早い春を運んできてくれました。
この様な形で球根花が売られているということは、水栽培も、すっかりポピュラーになっていたのですね。
乗り遅れてましたね
う~ん、やっぱり長~い透明タンブラーみたいなのがあると良いな~
横浜バラクライングリッシュガーデンの名称が変更になりガーデンも改造されるようです
詳しくは↓をご覧ください。
http://www3.tvk-yokohama.com/barakura/2012/02/post_142.php