このところの気温の低さですっかり体を冷やしてしまい自律神経がやられたみたいで、眩暈が出たりして体調が今一つ。
それでも調子の良い時間は、家事やテニスや買い物にでかけられる程度なんですけど、気分はどんより~
早く晴れないかな~私は高気圧ガールなのだ
そんな中、喪中葉書を作りました。
定型の喪中葉書もありますし、今はインターネットでお洒落な葉書を注文できます。
少し考えたのですが、毎年年賀状は自分で写真を印刷して作っているので、自分で作ることにしました。
そこで亡母の庭で咲いている花を使おうかと、自分のブログをツラツラ見返し、結果、この花の写真にしました。
何の花がわかりますかね~
じゃがいも「キタアカリ」の花。
加工して、背景にしました。
親戚や北海道にちなんだ方々には、キタアカリの写真の喪中葉書を。
たぶん、その方方は、この葉書を見たら、すぐにピ~ンとくると思って。
そして亡母を偲んでくれると嬉しいな~
他の方々には、北海道にちなんでスズランのイラストの葉書を作りました。
今は簡単にオリジナルの葉書が作れるから便利ですね。
より故人を偲べるんじゃないかな。
今週末は切手を貼って、来週早々に投函しようと思います。
亡母は毎年遺影の写真を撮るような「終活」する人でしたが、流石に喪中葉書までは気が付かなかったことでしょう。
きっと気に入ってもらえると思います
私の時は「庭の薔薇」かしらね、いまのところ
ブログランキングに参加中。
応援のワン・クリックをよろしくお願いします。