今日も晴れてガーデニング日和が続きます
一昨日はビオラの植え付けをしました。
私がいつも秋に植え付けるのは築山の土留めに使っているテラコッタのコンテナ群
一番玄関側にはビオラ・オーキッドローズビーコン
スノードロップの球根も一緒に植えこみました。
真ん中あたりはビオラ・ひよこ
このレモンイエローは私好み過ぎて~
その先にビオラ・ヘブンリーブルー
この色が好きで、今秋は必ず植えようと思っていました。
ゲット出来て嬉しいです。
同じビオラのもう一つのコンテナには黄色系の原種系チューリップの球根を植え付けました。
隠し球根のコンテナ作りが好きなのです。
一番オープンスペース側にビオラ・オーキッドローズビーコンを植えて、並んだ並んだビオラのコンテナ~
という感じです。
ビオラの土は古土に新しい土を半々で混ぜたものを使いました。
このコンテナ群はビオラが終わってから秋まで植物を植えないので(球根は眠っていますが)それほど土が劣化しないみたい。
秋のビオラ仕事はまだまだ続きます。
楽しいよね~
昨日は久しぶりに横浜駅付近へ出かけました。
一年半ぶりになるかしら
何だか雰囲気が変わっていて迷子になりそうでしたが、以前テレビで観て気になっていた崎陽軒の初スイーツ専門店『HB Style KIYOKEN』へ。
「食べて綺麗になる」をコンセプトにしたカラダ想いのスイーツ専門店だそうです。
杏仁豆腐が大好物なので、杏仁スイーツが食べられるというので娘と二人別々のものを注文してイートンで頂きました。
手前のビオラのエディブルフラワーの乗っているのは杏仁パフェ(マンゴーソース)
奥のピンク色の花びらが乗っているのは杏仁ドリンク
どちらも自然の甘さだけなので、スイーツだけど甘くない、けど美味しい
甜杏仁には沢山の健康効果があるらしいし、これは確かにカラダ想いで綺麗になりそう
リピートしたいです。
甘さが欲しい方はソフトクリームのトッピングをすると良いかもしれません。
横浜駅周辺は依然と同様に人が沢山出ていました。
新しい駅ビルが東京並み(私の勝手なイメージ)にお洒落で~
たまに都会に出るとイロイロ刺激になりますね。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。