雨が降ったり止んだりで、今日は晴れ間があるのでしょうか。梅雨空です。
花の空き地も初夏の装い。今年初めて咲いてきた大輪のユリ。背は低いのですが綺麗なピンク色。
誰も植えていないので、以前の持ち主が植えていた球根が大きくなって花を付けたのだと思います。
ヒルザキツキミソウもまだ花を咲かせていますが、その間から薄ピンク色や紫のツリガネソウも咲いてきて、
可愛らしいコーナーになりました。
昨年私が植えたベルガモットも咲いています。
荒地なのにウチの庭より花が大きく元気良さそうなのは、日当たりが良いせいでしょうね。乾燥も平気なハーブです。
この先秋まで咲き続けてくれる、空き地の名物花ルドベキアも3種類咲いてきました。黄色一色の花が一番大輪です。
宿根ひまわりも、昨年より、勢力を拡大して沢山咲いています。我が家より早い開花も日当たりの関係でしょうね。
フランネル草もまだ咲いているので、色のコントラストも楽しめます。
最近ご近所さんと一番驚いたのは、実のなる木が生えたこと もちろん自然発生(鳥の落し物から)です。
春先に怪しい実がなっている木があると気づいてはいたのですが、それが熟して赤くなるとは思ってもみませんでした。
ついつい採って口に放り込んでしまって、その甘さに驚いてから、ちょっと慌てました
大丈夫なのだろうか、食べても・・・ しかし、美味しい実は大概大丈夫なものです。ご近所さんは収穫して朝食に頂いたとか。
ご近所さんが図鑑片手に調べた結果、「ヒメコウゾ」だと判明しました。
今までこの辺りで見かけたことは無かったのですが、どこかに生えているのでしょうね。
実を食べた誰も体調に異常が無いので、これはイケマス
木の生え方も噴水のように枝がしなって伸びていて、雑木のような形でいい感じ。毎年の楽しみがまた増えました
秋には空き地のシンボルとなるレモングラスも伸びてきましたし、後方ではオレガノも花を咲かせています。
タピアンの脇で、タンポポの綿毛が懐かし風景を思い出させてくれます。
子供のころのように摘んで「フ~ッ!」と吹いてみたかったけど、勿体無くてやめました。
今年も発見と驚きが続く花の空き地。自然の営みって本当に面白い、と気づかせてくれる素敵な場所です。
最新の画像[もっと見る]
- 大当たりで初笑い 9時間前
- 大当たりで初笑い 9時間前
- 大当たりで初笑い 9時間前
- 大当たりで初笑い 9時間前
- 大当たりで初笑い 9時間前
- 大当たりで初笑い 9時間前
- シジュウガラの食事風景 3日前
- シジュウガラの食事風景 3日前
- シジュウガラの食事風景 3日前
- シジュウガラの食事風景 3日前
たくさんの種類が元気に咲いてますね
皆さんで苗を持ち寄って育てるんですか!
お花は日当りがいちばんですね
同じ花でもベランダより花数が多いです
昨晩TVでイギリスをやってましたね
感動しました、考え方の違いと思いました
空き地の草花はご近所さんとともに、自庭で増えた植物を株分けなどして植えています。
皆さん色々お持ちなので、だんだん種類が増えてきています。
中には空き地に合わなかったり、他の植物に負けてしまったりして、淘汰される植物もあるんですよ。
自然発生も多く、毎年の変化を楽しんでいます♪
昨日は雨が降ったのですね!
こちらは無しでした。
たくさん咲いて来ましたね~
今の季節が1番にぎやかになるのでしょうか?
私の始めたばかりの所は何年先になるのでしょう~
と言うより、花の種類に雲泥の差(笑)
私が植えたルドベキアが現在見頃ぐらい
ジキタリスや終わった桜草、ホスタがこれから咲くかな
百合も植えて、、来年様ですね、
皇帝ダリアが50センチほどに、大きくなるので
2メーターほどでカットしたら、脇芽で咲くでしょうか
頂いて植えたものの、不安です。
空き地はこれからしばらく賑やかです。
やはりルドベキアの存在が大きいです。
リコさんの空き地も、これから倍々と増えていきますよ。
その変化を楽しんでくださいね。
私は皇帝ダリアは植えたことがありませんが、
お向かいのは、昨年夏に強風で一度折れたのですが、秋には少し低めのところで咲いていました。
少し調べてみてください。