旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

庭の春支度始める

2022年02月24日 10時25分24秒 | 庭作り(2014April~)

明日から一気に気温が上がる予報なので、昨日から庭の春支度を始めました。

今年はなかなか咲かないヘレボルスたち。
ようやく一輪、一重咲きのヘレボルス「鈴鹿」が開きました。
「鈴鹿」は一重咲きで咲き色はバラバラのヘレボルスのシリーズみたいですね。

昨春、スノードロップの芽出し球根を三株、プリムラ・ジュリアンを二株、白いプリムラマラコイデス二株を植えた一角ですが、今年は奥のスノードロップが一輪咲いただけで、他は消えました
なので、鉢植えで育てていたスノードロップ(学名ガランサス・エルウェシーGalanthus elwesii)とアネモネ・デカンブルーを植え足しました。

ヒヤシンスの芽が出てきたので間にプリムラ・スターフィーバーを植え足しました。
このプリムラ、中の名前がアコーリス、ジュリアン、ブルガリス、ポリアンサとか色々で、本当は何なのかわからないのですが、「ブルガリス」なら原種に近そうだから宿根可能かも
ヒヤシンスが青系なので、上手くコンビになってくれないかしら。


築山は枯れ木も花の賑わいでしたが、刈り取りを始めました。

枯れ草を刈り取ってボカシ肥料を撒き、ガーデンモスでマルチングしました。
クロッカスの芽が出ていたので、気温が上がれば一気に咲いてくれるかも。

築山の道路側も同様に手入れしました。
バーバスカム・ウエディングキャンドルズが姿を消していました
ウチの庭では長くて3年ですかね~短命な宿根草。

なので、その場所に鉢上げして育てていたペンステモン・ゴールドフォイルを移植しました。
サルビア・ネモローサ・カラドンナは、公園では大株に育ちますが、ウチでは大きくなりません。
ただし宿根しますから良しとしています。


寒さも今日までだと思うと、とにかく嬉しい
寒いけど頑張りがいがあるというものです。

私の春の庭仕事の動画はこちら

宿根草ガーデンの春支度

どなたかの参考なれば幸いです。

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。