旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

ヤマアジサイの季節

2021年05月23日 10時08分12秒 | 庭作り(2014April~)

ようやくスッキリ晴れた湘南地方。
今日こそ本格的に庭仕事をしますよ~

玄関前でヤマアジサイが色付いています。
その昔、黒っぽい葉色のヤマアジサイを買いました。
しかし、庭植えして育てると普通の緑葉のヤマアジサイに。
強い直射日光に当たらないと葉が黒くならないのだとか。

薄い水色のガク咲きアジサイが、可愛いです。
鬱陶しい季節に涼し気で良いですね

伊予獅子手毬は徐々に花が大きくなってきました。
こちらも可愛い手毬咲き

ベニガクアジサイは、相変わらず白い花のままですが、こちらも直射日光に当たらないと花が赤くならないの。
咲き終わりになると、装飾花に赤みが差してきます。

旧庭では赤くなったのだから、こちらの玄関前は陽当たりが弱いという事でしょう。

これらのヤマアジサイは、その昔、イワガラミ同様いつものショプで買いました。
あのショップの好みって・・・アハハッ


本日のNHK趣味の園芸の特集は「初心者のバラ栽培」でした。
ミニバラは難しいとのことで、納得。
でもグリーンアイスは、その中でも育てやすい品種だと思います。
満開になりました

白い花が少し緑がかるのが名前の由来かな
ここまで咲いたら、もう切らなくてはいけませんね。

初心者向けでしたけど、とても参考になりました。
特に「肥料は規定量の8割」「プラスチック鉢は二重鉢に」「咲ききらないうちに花を枝の半分でカット」など、特に鉢植えでは大事なことだと思いました。
なにより「丈夫な品種を選ぶ」は、河合先生も良く口にしていましたから、本当に大事なことなんですね。


庭ではヘメロカリス(デイリリー)が咲いてきました。

いよいよユリの季節が始まります。
アジサイもスタンバイと言いたいところですけど、今年は・・・
続きは後日

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。