昨日は久しぶりに晴れたので思いっきり洗濯物を外に干せて、気分スッキリ
些細な事かもしれないけど、それだけで自律神経が整う気がします。
今朝も晴れて、久しぶりに遮光カーテンの隙間から差し込む明かりで早朝に目覚めました。
梅雨が明ければそんな毎朝が嫌なんですけどね
勝手なものです。
夏の花の開花が続く庭。
ルドベキア・タカオの黄色い小さな花が咲いてきました。
春の新葉が雑草のようなので、間違って抜いてしまうこともありましたが今は慣れました。
こぼれ種でも増える宿根草です。
この花びらが落ちると、コロンとした焦げ茶色のシードヘッドになって、ドライフラワーにもGOOD
背丈が1mぐらいになるので、二階の物干しベランダから撮ってみました。
左がルドベキア・タカオ。
右の更に背の高い咲き始めの黄色い花はルドベキア・ヘンリーアイラーズ。
どちらも夏中咲いてくれます。
玄関前ではヒペリカムが返り咲いています。
春の剪定後に出る新芽は白っぽく、その姿も面白いです。
ボルドーギク(Aster koraiensis )が煉瓦の小道沿いに並んで咲き始めました。
地下茎で良く増えるし、花ガラ摘みをすれば次々花を付けて長く楽しめます。
増えすぎる傾向があるのでコントロールが必要ですが、薄紫色の花が気に入っているので育て続けています。
ボルドーギクの並びに、こぼれ種から芽吹き育ったルリタマアザミも咲き始めました。
種がこぼれて芽吹いても2年ぐらいしないと花が咲きません。
一年間は葉だけ茂ってました。
家裏でオニユリが咲いています。
晴れていると生き生きしている気がします。
そうそう、家裏のギボウシの花、晴れているとほんのり香りを感じます。
でも一日花だから、沢山咲かなくちゃ自然には伝わってこないかも。
先日ネットサーフィンをしていたら、私の好きな某ガーデンで犬の写真を撮ってアップしているページに出くわしました。
今どきペットOKのガーデンもありますが、私はもともと動物がが苦手なので、お金を払って入るガーデンでよそ様のペットを目にしたくないのです。
ペットの写真を撮るのに夢中でその場を占有してしまう人もいて、癒されに行ったはずなのにゲンナリします。
よく犬に吠えられるタイプだし、私。
ペット連れの方には、口には出さないけどかなり不愉快に思っている人も存在するのだと理解して欲しいものです。
ガーデン側も集客のために許可しているのかもしれませんが・・・
また一つ出向けるガーデンが減りそうですかね~
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
小種名(koraiensis)の意味がfrom Koreaなので、面白いなって思いました。
公共のガーデンへのペット同伴については、勇気の要るご発言をされたと思います。
私などはペットこそいませんが、普段から大型動物が身近な存在ですし、公園で爬虫類連れている人見たら近寄って撫でるわで、言われなければ絶対にわからないタイプの人ですよ。
ご提言が注意喚起というか節度ある行動につながると良いですね。
ボルドーギクはチョウセンヨメナとも呼ばれるらしいです。
なるほど~名前が由来なのですね。
何故ボルドーなのかは分かりません(苦笑)
ペット同伴は「公園」ならそれほど気にならないのですが、「有料のガーデン」では料金に見合わない不愉快さだと感じます。
私は子供のころ何度か犬猫等に怖い目にあわされていて、ケージに入っていない動物は恐ろしいの。
伸びるリードにはいつもハラハラします。
姪は動物アレルギーだし、そういう人々が多々存在すると飼い主には気が付いて欲しいのです。
某イングリッシュガーデンでのペット連れの方々の傍若無人なふるまいを目にしてから、一層そう思うようになりました。
ガーデナーも表立って注意しないから、ルールの解釈が緩くなってしまうみたいです。
注意喚起⇒炎上とならぬよう、ペット可のガーデンを訪れないだけですかね~
たとえば、犬が吠えるときは「あなたが好きだから、こっちに来て!」って言っていることもあるのですが、「恐ろしい」と感じている人に「恐ろしいと感じるな」と言うのは無理な話です。
最近、特にネットでは、炎上ネタを探し回っている人がいるようにも見ますし、そういう人のターゲットにはなりたくないですよね。書き込みにはより慎重さが求められるのかもしれません …。
感じ方は人それぞれですよね~
ある日遊びに行ったら友人の家で彼女の猫が寄ってきて、私の足に猫パンチするので飛びのいたら、「それは友達になりたいからよ」と友人に言われましたが、ニャントモ理解しがたく(苦笑)
当ブログは社会的影響力が無い程度の閲覧数なので、たまに誤解を受けるぐらいで、それほど書き込みに神経質になっていません。
でも誤解する方は、本当に一面しか見ていないのだと感じます。
自分も気を付けなくちゃ~