ようやく寒波が去って、気温は低いけれどお陽様が眩しい一日になりそう。
一昨日雪の中だったスノードロップの花が開いてきました。
日本で流通しているのは乾燥に強い「ジャイアント・スノードロップ Galanthus elwesii」だそうで、我が家の球根もそのタイプでしょう。
じゃないと球根が猛暑に耐えられないんじゃないかしらね。
外側3枚内側3枚の6枚の花びらで構成されているそうです。
にしても、可愛い
今朝は家裏でフキノトウを見つけました
今のところ3個。
このところの寒さでガーデニング意欲が縮こまっていたのですが、フキノトウを見つけてテンション急上昇
やる気が出てきました
家裏にはまだ雪が残っているけどね
長女から貰って植えたスイセンの球根にも蕾が見えてきました。
昨年末からボチボチ取り組んできたウッドデッキの保護塗装も、二階平場部分は終えて、残すところ一階平場
の三分の一を残すだけになりました。
ペイントが足りなくなってしまったし、寒くなったので中止していました。
もう一寸だ、ガンバレ私
(ガーデニングのオフシーズンは、ハード面の作業をしなくては)
冬来たりなば春遠からじ
今週末から来週にかけて気温が上がっていく予報なので、ボチボチと春の準備を始めましょうか
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。