今回一番面白かったのは12㎡の直角三角形のスペースを使ったガーデンです。
奥行きと広がりがあって新鮮な空間でした。
とてもシンプルなのですが見せ方が面白かった「婚カツ~幸せの階段を登って~」(株)岩崎造園さん
階段の天辺にちょっとクスッと笑ってしまいましたが

バイクと多肉植物の組み合わせのミスマッチがユニークだった「From Garage」芹沢プランオブガーデンさん
単にバイクがレトロっぽくてカッコイイというだけなんですけど

レイズベッドのボーダーガーデンとビオトープが涼しげで、暑くなったらここで過ごしたい、と思ったガーデンは
「春の一日」NIWAYA & Niwa Shinさん。

壁の上からあふれるバラが印象的だった「ちょっと一息」隆盛工業(株)さん(だと思います。デザイン画と庭が違うので・・・)
低い塀の石の上に植え込まれた多肉植物が、雰囲気に合っていました

壷を重ねた植え込みに色とりどりの花が入っているのに、旨くまとまっていたような気がする「もうひとつのじかん」
京阪園芸(株) 小柳倫子さん。黒っぽい塀に淡い色のバラと薄紫のラベンダーが美しく映えていました。

苔むした壁を持つ家なのかな。森の中のキャビンのような感じで、自然の中で遊ぶ子供たちの様子が思い浮かんだ
「今日は、どんぐりシチュー。」誠和造園さん。どうやら野うさぎの家だったようです

三角の空間をうまく作ったデザインだと感心したのが「Road of water. ~水の鏡に映る花~」atelier nanaさん。
こんなエントランスのレストランがあったら行ってみたいわ。格子の裏も綺麗に植栽されていました

フロントガーデン部門も、いくつも素敵なガーデンがあったのですが、昨年も見ているせいか、粒ぞろいだった気がするのにもかかわらず印象に強く残るガーデンが少なかったので割愛します。
ひとつ、これははじめて見た
というディスプレイを。浮かぶコケ球。なんだか楽しいです

ご覧になっている皆さんもレベルが高く、綺麗に設えられている庭にも「これはただ並べているだけね
」と、厳しいご意見も耳にしました。
好きだった壁掛けタイプのハンギングバスケット。

「フォーカルポイントがないと入賞できない作品例」と銘打った吊り下げタイプの一鉢。身近な感じ。

今回大きなボードで大宣伝コーナーをうっていた「北海道ガーデン街道」
先日泊まった「ラビスタ大雪山」にもパンフが置いてありました。
私は関係者でもなんでありませんが、故郷の北海道の美しいガーデン風景を多くの方にご覧いただけたら、と思いますし、
ずっとそうなれば良いな~
と思っていたので、この様に具体的に企画されるのはとても嬉しいのです。
レンタカーの際、富良野十勝間の峠を越える時はどうか慎重に運転を。お天気と道路状況は要チェック。
晴れていたら絶景を楽しみながら、霧がかかっていたらライトを点けて、走ってくださいね。

奥行きと広がりがあって新鮮な空間でした。
とてもシンプルなのですが見せ方が面白かった「婚カツ~幸せの階段を登って~」(株)岩崎造園さん
階段の天辺にちょっとクスッと笑ってしまいましたが


バイクと多肉植物の組み合わせのミスマッチがユニークだった「From Garage」芹沢プランオブガーデンさん
単にバイクがレトロっぽくてカッコイイというだけなんですけど


レイズベッドのボーダーガーデンとビオトープが涼しげで、暑くなったらここで過ごしたい、と思ったガーデンは
「春の一日」NIWAYA & Niwa Shinさん。

壁の上からあふれるバラが印象的だった「ちょっと一息」隆盛工業(株)さん(だと思います。デザイン画と庭が違うので・・・)
低い塀の石の上に植え込まれた多肉植物が、雰囲気に合っていました


壷を重ねた植え込みに色とりどりの花が入っているのに、旨くまとまっていたような気がする「もうひとつのじかん」
京阪園芸(株) 小柳倫子さん。黒っぽい塀に淡い色のバラと薄紫のラベンダーが美しく映えていました。

苔むした壁を持つ家なのかな。森の中のキャビンのような感じで、自然の中で遊ぶ子供たちの様子が思い浮かんだ
「今日は、どんぐりシチュー。」誠和造園さん。どうやら野うさぎの家だったようです


三角の空間をうまく作ったデザインだと感心したのが「Road of water. ~水の鏡に映る花~」atelier nanaさん。
こんなエントランスのレストランがあったら行ってみたいわ。格子の裏も綺麗に植栽されていました


フロントガーデン部門も、いくつも素敵なガーデンがあったのですが、昨年も見ているせいか、粒ぞろいだった気がするのにもかかわらず印象に強く残るガーデンが少なかったので割愛します。
ひとつ、これははじめて見た



ご覧になっている皆さんもレベルが高く、綺麗に設えられている庭にも「これはただ並べているだけね

好きだった壁掛けタイプのハンギングバスケット。

「フォーカルポイントがないと入賞できない作品例」と銘打った吊り下げタイプの一鉢。身近な感じ。

今回大きなボードで大宣伝コーナーをうっていた「北海道ガーデン街道」

先日泊まった「ラビスタ大雪山」にもパンフが置いてありました。
私は関係者でもなんでありませんが、故郷の北海道の美しいガーデン風景を多くの方にご覧いただけたら、と思いますし、
ずっとそうなれば良いな~

レンタカーの際、富良野十勝間の峠を越える時はどうか慎重に運転を。お天気と道路状況は要チェック。
晴れていたら絶景を楽しみながら、霧がかかっていたらライトを点けて、走ってくださいね。


