今朝は神奈川県東部と西湘地区に大雨警報が出ました。近くを流れる川も警戒が必要なようです。
大事に至らなければ良いのですが。
昨年まで鉢植えしていた匍匐性の宿根フロックス「ストロニフェラ」(和名 ツルハナシノブ)を、早春に地植えにしました。
薄紫の可愛らしい花が咲いています

花期以外は、葉は小さいけれど一応常緑なので、グランドカバーにも有効かと思い、芝の生えないボーダーガーデンの手前に植えました。丈夫なので、よく茂ってくれるはず。
背も低いので、他の花の邪魔にもなりませんし、イングリッシュデージーと良いコンビになっています

ボーダーガーデンの奥の方は、今こんな感じのブルーガーデン。
ミニギボウシやアマドコロの葉が展開し始め、ハナニラは終わりかけで、アジュガは満開。
黄エビネが色付き始め、スパニッシュ・ブルーベルも蕾が開き始めました。
大事に至らなければ良いのですが。
昨年まで鉢植えしていた匍匐性の宿根フロックス「ストロニフェラ」(和名 ツルハナシノブ)を、早春に地植えにしました。
薄紫の可愛らしい花が咲いています


花期以外は、葉は小さいけれど一応常緑なので、グランドカバーにも有効かと思い、芝の生えないボーダーガーデンの手前に植えました。丈夫なので、よく茂ってくれるはず。
背も低いので、他の花の邪魔にもなりませんし、イングリッシュデージーと良いコンビになっています


ボーダーガーデンの奥の方は、今こんな感じのブルーガーデン。
ミニギボウシやアマドコロの葉が展開し始め、ハナニラは終わりかけで、アジュガは満開。
黄エビネが色付き始め、スパニッシュ・ブルーベルも蕾が開き始めました。
でも今は雨に打たれて、どの花も俯いています。
この後、気温も上がってお天気が続きそうなので、庭の雰囲気も一気に変わりそう。
楽しみでもあり、チョッと、寂しくもあり
ブルーガーデン、ブルーや白のお花がたくさん咲いてて、私とっても好きです。。
いいな~。。
Joさんちのお庭をみて癒されてます~
青&白&黄のコーディネートが好きなので、必然的にこうなっているのですよ♪
自分だけでなく、他の方も癒すことができて嬉しいで~す