この時期のマイガーデンの暖色系の花といえばハニーサックルで旧庭時代から育てています。
個性的な花の形と丈夫さで5月の庭を彩ります。
今年は周りの植物を整理したので、一層沢山花が付きました。
つるバラ・サマースノーが枯れて寂しくなった隣家側を、ハニーサックルとクレマチス・ベストウィッシーズがカバーしてくれています。
ベストウィッシーズも陽当たりが良くなったせいかノビノビ育って沢山花をつけました。
道路側のアメリカテマリシモツケ・ディアボロにも絡まって咲いています。
道路側ではルーが満開に
ハニーサックルとベストウィッシーズのトレリスを背景にパチリ
いよいよロサ・ルゴサ(ハマナス)も咲いてきました。
故郷の花だし香りが良いしこの花色が大好きなのですが、近年はサッカーに手を焼いております。
ロサ・ルゴサのサッカー退治に何か秘策は無いものか
マジェンダ(マゼンダ)色が好きなので、春咲きグラジオラスも実家から球根を持ってきて大事に育てています。
私が帰省する前にマジェンダ色のシャクヤクが咲くと良いな~
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。