弘前市紺屋町にあるラーメン屋です。
ここの店舗は以前、伝説のラーメン屋「屋台屋」だったが、店主高齢・後継者不在とかで閉店した。
その後、今の店主が「ラーメン大吉」として店舗を引き取った。
前の「屋台屋」は弘前一といわれる程の人気であった。昼のみの営業で、11時から2時くらいまでだが、大抵1時には売り切れていた。私は一度だけ行ったことがあるが、そんなにすごくおいしいとは感じなかったけど・・・。
そんな伝説のラーメン屋の後釜なので、店主はプレッシャーは感じたと思われる。
客側も以前のラーメンのイメージを意識せざるを得ない。
今回は3回目の訪店。ラーメンと焼肉丼を注文。
以前は醤油ラーメンしかなかったが、最近味噌ラーメンもできた。以前味噌ラーメン食べたが、そこそこ旨かった。
でもここはやっぱり醤油ラーメンが旨いです。
煮干系のスープだけど、煮干臭さはそんなにきつくない。甘味ある凝縮した味。
麺は中太ちぢれ麺。つるつるしこしこでかなり美味い。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、なると、麩。シンプルでいいです。
焼肉丼はボリューム万点だけど、しょっぱすぎ。タレは明らかにスタミナ源だとおもわれる。
次回は豚角煮丼が食べたい。
ラーメン500円とおいしくて安いのでおすすめ。でもいつも店内ガラガラなのはなんでだろう?
オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆
住所・弘前市紺屋町92
電話・0172-33-4644
営業時間・11:00~22:00
ここの店舗は以前、伝説のラーメン屋「屋台屋」だったが、店主高齢・後継者不在とかで閉店した。
その後、今の店主が「ラーメン大吉」として店舗を引き取った。
前の「屋台屋」は弘前一といわれる程の人気であった。昼のみの営業で、11時から2時くらいまでだが、大抵1時には売り切れていた。私は一度だけ行ったことがあるが、そんなにすごくおいしいとは感じなかったけど・・・。
そんな伝説のラーメン屋の後釜なので、店主はプレッシャーは感じたと思われる。
客側も以前のラーメンのイメージを意識せざるを得ない。
今回は3回目の訪店。ラーメンと焼肉丼を注文。
以前は醤油ラーメンしかなかったが、最近味噌ラーメンもできた。以前味噌ラーメン食べたが、そこそこ旨かった。
でもここはやっぱり醤油ラーメンが旨いです。
煮干系のスープだけど、煮干臭さはそんなにきつくない。甘味ある凝縮した味。
麺は中太ちぢれ麺。つるつるしこしこでかなり美味い。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、なると、麩。シンプルでいいです。
焼肉丼はボリューム万点だけど、しょっぱすぎ。タレは明らかにスタミナ源だとおもわれる。
次回は豚角煮丼が食べたい。
ラーメン500円とおいしくて安いのでおすすめ。でもいつも店内ガラガラなのはなんでだろう?
オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆
住所・弘前市紺屋町92
電話・0172-33-4644
営業時間・11:00~22:00