卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

弘前さくらまつり(2)~花見酒、月見酒、雪見酒

2007-04-26 21:17:30 | お祭り
前日さくらまつりに初参戦。
あいにくの雨模様。しかし根性で会場へ。そしたらあっという間に晴れていったのでした。

やっと開花宣言された日でしたが、まだまだ蕾が綻び始めの状態。天気も悪いのもあって、客はまばらでした。

北の郭の天守閣が見える休憩場で飲み。ここは屋根がついているので安心。
雪灯篭まつりでもここはお馴染みのベストスポット。
紅色の蕾の桜を眺めながら頂くお酒。まだ早かったか・・・。

つまみが切れたので出店を探して辿り着いたある店でおでんと焼き鳥を購入。合計1500円。高過ぎると思ったが酔っぱらっていたのでそんなものかと店から出るも、よくよく考えるとやっぱり高すぎる!!完全にぼったくりにあった模様。怒りに打ちひしがれながらまずい焼き鳥を噛み締める。
寒くなってきたので退散。

あと一週間後ぐらいがちょうど見ごろかと思われます。

本丸にある「弘前枝垂れ」という品種のシダレザクラはただいま見頃になっています。ちょうど天守閣のまん前です。

今日は冬型の寒気が下ってきて、雪がパラパラと降りました。桜と雪のビックバンコラボレーションが実現。見れた人はラッキーですね。