「十和田バラ焼きカップ焼きそば」ってのが販売されてるが、もう原型留めてないのでは…?便乗にも程があるわ。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「井上家」に行ってきました。
場所は弘前市高崎のジャムフレンドやサンクスのある交差点を稲田方面へ曲がる。
200mほど直進すると左手にあります。
小さい飲み屋が連なる店舗の一番手前です。
駐車場は店の前の砂利敷いた空地が飲み屋との共同駐車場になってます。
こちらは人気の横浜家系のラーメン屋です。
店内座席はカウンターが10席のみです。
券売機制です。
30代ほどの夫婦でやってます。
店主は横浜の「六角屋」で修行しています。
ちなみに2人とも愛想悪過ぎます。
ラーメンメニュー
「ラーメン(700円)」「チャーシューメン(900円)」「家系新味(780円)」
「つけめん(780円)」
各種、中盛100円増し。
各種トッピング「半熟たまご(100円)」「メンマ(150円)」「のり(100円)」増し。
サイドメニュー
「ライス(50円)」「キャベチャー(100円)」
「ビール(350円)」
麺の固さ、醤油の濃さ、油の多さなど調整可能(「家系新味」は麺の固さ以外調整不可)。
今回は「チャーシューメン」の油少なめと「キャベチャー」を注文しました。計1000円也。

この日は混んでたのもあるが、随分待たされた。スープの入替だったのかな?
20分以上待ってやっと出されましたが、せめて注文した人の順番に出してほしく、だいぶ後回しにされてちょっとイラついた。
チャーシューメンです。

スープは継ぎ足しで24時間炊き続けた豚骨のみの出汁に、ぼんじりから取った鶏油を大量に加えています。
超濃厚ドロドロこってりスープです!!
麺は平打ちストレートの太麺。
家系ラーメン御用達の「酒井製麺」の特注麺です。
具はチャーシュー、ネギ、のり、ほうれんそう。
チャーシューはハーフサイズのが4枚。実質2枚なのでチャーシューメンとしてはボリューム感無し。
卓上調味料は、胡椒、擂り胡麻、にんにく、豆板醤、ラーメンタレがあります。
初めてニンニク入れてみたが、普通に食べるのが一番うまいな。
キャベチャーです。

キャベチャーは生キャベツと細切れチャーシューにピリ辛タレがかかったおつまみみたいなの。
そのまま食べるもよし、ラーメンの前にビールのつまみとしてもよし、ラーメンに入れてもよし。
ラーメンはこってりなので、生キャベツは箸休めにさっぱりといただけます。
そんなわけでとても美味しかったです!
味は大満足で文句なしです!味はね。
そういやエルムの津軽ラーメン街道で「六角家」食べて、そしてここ井上家を食べて思ったが、遥かに井上家の方が美味かったですよ。
そしてまた再訪です。
今回は「家系新味」と「キャベチャー」を注文しました。計980円也。

スープは継ぎ足しで24時間炊き続けた豚骨のみの出汁に鶏油を大量に加え、更に相田節や鯖節を加えて魚介の風味が香り高い。
超濃厚ドロドロこってりスープです。
麺は平打ちストレートの太麺。
家系ラーメン御用達の「酒井製麺」の特注麺です。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、のり。
具は全体的に少な過ぎ。値上げしてもいいから大きくしてほしいが。
卓上調味料は、胡椒、胡麻、にんにく、豆板醤、ラーメンタレがあります。
すり胡麻が合いますかね。
キャベチャーです。

こってりラーメンには生キャベツがさっぱりしますわ。
そんなわけでとても美味しかったです!
普通のラーメンも良いが、こちらの新味も最高に美味いです。
そういや「油少なめ」と注文したらやっぱり調整できないの一点張りで、普通のラーメンは出来るのに何でだろうね?
相変わらず接客の挨拶も無い主人と、超事務的の奥様は愛想が最悪です。何もそこまで悪くしなくても…って思いますが。
なのでラーメンの味を求めてさっと食べに来るだけって割り切っての訪問がいいですかね。

個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・弘前市稲田2-5-2 城東サングリーン1F
電話・0172-28-0239
営業時間・11:30~14:45/18:00~21:00
定休日・月曜日
先日こちらの「井上家」に行ってきました。
場所は弘前市高崎のジャムフレンドやサンクスのある交差点を稲田方面へ曲がる。
200mほど直進すると左手にあります。
小さい飲み屋が連なる店舗の一番手前です。
駐車場は店の前の砂利敷いた空地が飲み屋との共同駐車場になってます。
こちらは人気の横浜家系のラーメン屋です。
店内座席はカウンターが10席のみです。
券売機制です。
30代ほどの夫婦でやってます。
店主は横浜の「六角屋」で修行しています。
ちなみに2人とも愛想悪過ぎます。
ラーメンメニュー
「ラーメン(700円)」「チャーシューメン(900円)」「家系新味(780円)」
「つけめん(780円)」
各種、中盛100円増し。
各種トッピング「半熟たまご(100円)」「メンマ(150円)」「のり(100円)」増し。
サイドメニュー
「ライス(50円)」「キャベチャー(100円)」
「ビール(350円)」
麺の固さ、醤油の濃さ、油の多さなど調整可能(「家系新味」は麺の固さ以外調整不可)。
今回は「チャーシューメン」の油少なめと「キャベチャー」を注文しました。計1000円也。

この日は混んでたのもあるが、随分待たされた。スープの入替だったのかな?
20分以上待ってやっと出されましたが、せめて注文した人の順番に出してほしく、だいぶ後回しにされてちょっとイラついた。
チャーシューメンです。

スープは継ぎ足しで24時間炊き続けた豚骨のみの出汁に、ぼんじりから取った鶏油を大量に加えています。
超濃厚ドロドロこってりスープです!!
麺は平打ちストレートの太麺。
家系ラーメン御用達の「酒井製麺」の特注麺です。
具はチャーシュー、ネギ、のり、ほうれんそう。
チャーシューはハーフサイズのが4枚。実質2枚なのでチャーシューメンとしてはボリューム感無し。
卓上調味料は、胡椒、擂り胡麻、にんにく、豆板醤、ラーメンタレがあります。
初めてニンニク入れてみたが、普通に食べるのが一番うまいな。
キャベチャーです。

キャベチャーは生キャベツと細切れチャーシューにピリ辛タレがかかったおつまみみたいなの。
そのまま食べるもよし、ラーメンの前にビールのつまみとしてもよし、ラーメンに入れてもよし。
ラーメンはこってりなので、生キャベツは箸休めにさっぱりといただけます。
そんなわけでとても美味しかったです!
味は大満足で文句なしです!味はね。
そういやエルムの津軽ラーメン街道で「六角家」食べて、そしてここ井上家を食べて思ったが、遥かに井上家の方が美味かったですよ。
そしてまた再訪です。
今回は「家系新味」と「キャベチャー」を注文しました。計980円也。

スープは継ぎ足しで24時間炊き続けた豚骨のみの出汁に鶏油を大量に加え、更に相田節や鯖節を加えて魚介の風味が香り高い。
超濃厚ドロドロこってりスープです。
麺は平打ちストレートの太麺。
家系ラーメン御用達の「酒井製麺」の特注麺です。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、のり。
具は全体的に少な過ぎ。値上げしてもいいから大きくしてほしいが。
卓上調味料は、胡椒、胡麻、にんにく、豆板醤、ラーメンタレがあります。
すり胡麻が合いますかね。
キャベチャーです。

こってりラーメンには生キャベツがさっぱりしますわ。
そんなわけでとても美味しかったです!
普通のラーメンも良いが、こちらの新味も最高に美味いです。
そういや「油少なめ」と注文したらやっぱり調整できないの一点張りで、普通のラーメンは出来るのに何でだろうね?
相変わらず接客の挨拶も無い主人と、超事務的の奥様は愛想が最悪です。何もそこまで悪くしなくても…って思いますが。
なのでラーメンの味を求めてさっと食べに来るだけって割り切っての訪問がいいですかね。

個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・弘前市稲田2-5-2 城東サングリーン1F
電話・0172-28-0239
営業時間・11:30~14:45/18:00~21:00
定休日・月曜日