卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

インディ桂木

2015-12-23 00:21:39 | 洋食・中華・カレー屋
今回のキングクリムゾンのライブの全体的なコンセプトとサウンドについて。
一番の衝撃は何といってもドラムセット3台が前面に配置され、後ろのやや高い位置に上手からフリップ、ジャッコ、レヴィン、コリンズと並んでいるという前代未聞の配置である。
なのでどうしても目がいくのがトリプルドラムで、同じドラムフィルを叩く時もあるが少なく、基本的にバラバラに叩くか、ドラムのパート割を緻密に設定していたので3人の息が合ってるのが素晴らしいし、ドラムだけでも練習量は相当のもんだろう。
面白いのはビル・リーフリンのメモトロンを弾くメロトロンパートで、ほぼ当時の曲の音を厳密に再現していた事である。
リーフリンがサウンドを作ってるのかわからないが、オリジナルと同じメロトロンサウンドが懐かしさと郷愁感を生んでいた。
スラックからパワートゥビリーブまでの近年のライブはあからさまなシンセサイザーな音が気にくわなかったので、今回のメロトロンの音も感動の要因であり、リーフリンが弾いてたのも驚いたが、昔みたいにコリンズにメロトロンを無理に弾かせてなくて安心した。
そのメルコリンズが参加していた時期の曲がたくさんあったのが特徴的でもあり、そのセットリストが結果的に感動を生んだ。
会場のオーチャードホールは普段クラシックやったりするハコだから座って観れるし音は極めて良かった。他の大阪と名古屋のハコはよく知らんが。あと高松もあったな。
今回の日本ツアーの一番の謎。何故高松公演があったのか!?真相が知りたい…。ま、どうでもいい話。





結構前にこちらの「インディ桂木」に行ってきました。


場所は青森市桂木の中央大橋の真下のセントラルパークの入口近くにあります。



こちらは住宅街にある人気のカレー屋です。



店内座席はテーブル席2人掛け6ヶ所と4人掛け3ヶ所とあります。



カレーメニュー
「ビーフカリー(750円)」「ポークカリー(750円)」「チキンカリー(750円)」「鶏の唐揚げカリー(750円)」「メンチカツカリー(750円)」「ソーセージカリー(750円)」「チーズチキンカリー(800円)」「ひれかつカリー(900円)」「ミックスフライカリー(950円)」「スタミナガーリックステーキカリー(1200円)」
「シーフードカリー(800円)」「海老カリー(750円)」
「納豆カリー(680円)」「煮込みチャンプルチーズカリー(1200円)」
「野菜カリー(750円)」「野菜もりもりカリー(1000円)」「夏野菜とキーマのカリー(1000円)※夏季限定」
「オムレツカリー(700円)」「チーズオムカリー(750円)」
「お子様ランチプレート(600円)」「お子様カリー(700円)」
「スープカリー・ライスorフォー(880円)」

各種ライスの量、大盛(100円)、特盛(200円)、雑穀ごはんはプラス80円増し。

各種辛さの量、辛口(30円)、大辛(60円)、激辛(90円)増し。

各種ソース(無料)、レギュラー(ガーリック)、クリーミー(生クリーム)、マイルド(生クリーム+卵黄)、パワー(ガーリックチップ)、スタミナ(ガーリックチップ+卵黄)より選べる。

各種トッピング「ゆで玉子(100円)」「目玉焼き(100円)」「コーン(100円)」「チーズ(100円)」「マッシュポテト(100円)」「鶏の唐揚げ(100円)」「メンチカツ(130円)」「くるくるソーセージ(130円)」「納豆(180円)」「ひれかつ(200円)」「オムレツ(200円)」「チーズオムレツ(250円)」「チーズチキン(300円)」増し。

各種セット、サラダ+日替わりデザート+ドリンク(プラス380円)あり。


その他サイドメニュー、ロコモコ、サラダ、カリーパン(限定50個)、デザート、ラッシー、チャイ、フルーツジュース、ソフトドリンク、ビールなどあります。


カレーとカレーパンはテイクアウト可能。



今回は「鶏の唐揚げカリー」を注文しました。
「ランチパスポートあおもり」利用で500円也。




カレールー。

ソースはレギュラーのガーリックにしました。
スパイシーで中辛、ややとろみのあるルーです。


ライスと鶏の唐揚げ。

ターメリックライスはやや硬め。

鶏の唐揚げはジューシーで衣サクサク!


薬味は福神漬けとらっきょう。



そんなわけで美味しかったです!

ずっと気になってた店だったけどランチパスポートを機に入る事になって、お得に美味しくいただけで満足です。

っても去年のランパスのvol.1の時だったか、今の号は掲載してないのであしからず。




そして先日また再訪です。


今回は「ビーフカリー」と「カリーパン」を注文しました。計800円也。


ビーフカリー。



カレールー。

ソースはマイルドにしました。
生クリーム入りなので辛さはかなり抑えられてます。
でもちょっとルーの量が足りなかったかな。

肉感の強いビーフでした。


ターメリックライス。

前回より結構固めでした…。



カリーパン。

二口分サイズの小振りのカレーパンです。

割ってみたらこんな感じ。

辛さも程よい食べやすい手頃なカレーパンですね。

1日50個限定なので早めに売切れるようです。
カレーパンも持ち帰りも出来ます。



そんなわけで美味しかったです。

前回よりルー少なめでライス固めだったのがちょっと残念だったけど、全体的にリーズナブルなのが魅力です。

人気のあるスープカレーも食べてみたいなー。



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)


住所・青森市桂木2-1-13
電話・017-774-1566
営業時間・11:00~15:00/17:00~22:15(土日祝日は11:00~22:15)
定休日・水曜日