チェコノーリパブリックとオーサムシティクラブはメインボーカルを女性にした方がキャッチーだし華やぐし絵になるので売れる可能性が上がると思います。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「十兵衛」の藤崎店に行ってきました。
場所は藤崎町のイオンの駐車場の独立したスペースの国道339号線沿いにあります。
こちらは青森市のサンロード近くにある十兵衛の支店です。
今年3月には五所川原にも支店が出来ました。
店内はカウンターが15席、テーブル席4人掛けが2ヶ所、小上がり席4人掛けが2ヶ所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a2/9602c3664b412265fdbad47464194189.jpg)
ラーメンメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/63/a020a485f3eaac7d34e622eee5be774d.jpg)
「特濃醤油(700円)」「特製中華そば(650円)」「にぼ醤油(700円)」「こく味噌(700円)」
「濃厚つけ麺(800円)」「特まぜ(700円)」
各種、大盛は100円増し。
各種トッピング「味玉(100円)」「煮豚2枚(100円)」「メンマ(100円)」「海苔(100円)」「野菜(100円)」「十兵衛盛(250円)」増し。
サイドメニュー
「餃子3個(150円)」「餃子6個(300円)」
「瓶ビール(500円)」「ノンアルコールビール(300円)」
ライスともやし炒めはセルフで無料です。
今回は「特濃醤油」の大盛りを細麺で注文しました。800円也。
クーポンで味玉サービス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1a/fb1ff5ece187c4bb6471674658729f1d.jpg)
スープはげん骨、豚頭、豚足、もみじ、鶏ガラの動物系に、鰹節、鯖節、煮干、昆布、海老の魚介系のダブルスープ。
濃厚でクリーミ-な豚骨魚介のスープです。
麺は細麺をチョイス。
極細でスープによく絡む。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、なると、のり、そして味玉。
無料の薬味はザク切り玉ねぎ、胡椒、魚粉、唐辛子、にんにく、醤油、酢、ラー油といろいろあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0c/5a1aed646054bb2e55fe549c2722e089.jpg)
そんなわけで美味しかったです!
そういえばここで細麺食べた事なかったなーと思い、何となく挑戦してみたけどやっぱり太麺の方がいいわ。
そして先日また再訪です。
今回は「にぼ醤油」の大盛を注文しました。800円也。
クーポンで味玉をサービス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/15/e7a5c1a4756c951825eb945f08ea8d53.jpg)
スープはげん骨、豚頭、豚足、もみじ、鶏ガラなどの動物系に煮干などを加えた出汁。
煮干しを煮詰めた香味油と煮干しをすり潰したにぼ粉を投入して強い煮干しの風味を出している。
麺は太麺をチョイス。
平打ちの太麺です。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、なると、のり、そして味玉
そんなわけで美味しかったです。
以前にぼ醤油を食べた時と随分違ってものすごいニボニボ系になりましたな。
以前の方がバランス取れてて好きだったのになー…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/62/1bdb1a9523e56319faa358bfde8e7dd7.jpg)
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・藤崎町西豊田1-6-7
電話・0172-75-5121
営業時間・11:00~15:00/17:00~21:00(土日祝日は11:00~21:00)
定休日・無休
先日こちらの「十兵衛」の藤崎店に行ってきました。
場所は藤崎町のイオンの駐車場の独立したスペースの国道339号線沿いにあります。
こちらは青森市のサンロード近くにある十兵衛の支店です。
今年3月には五所川原にも支店が出来ました。
店内はカウンターが15席、テーブル席4人掛けが2ヶ所、小上がり席4人掛けが2ヶ所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a2/9602c3664b412265fdbad47464194189.jpg)
ラーメンメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/63/a020a485f3eaac7d34e622eee5be774d.jpg)
「特濃醤油(700円)」「特製中華そば(650円)」「にぼ醤油(700円)」「こく味噌(700円)」
「濃厚つけ麺(800円)」「特まぜ(700円)」
各種、大盛は100円増し。
各種トッピング「味玉(100円)」「煮豚2枚(100円)」「メンマ(100円)」「海苔(100円)」「野菜(100円)」「十兵衛盛(250円)」増し。
サイドメニュー
「餃子3個(150円)」「餃子6個(300円)」
「瓶ビール(500円)」「ノンアルコールビール(300円)」
ライスともやし炒めはセルフで無料です。
今回は「特濃醤油」の大盛りを細麺で注文しました。800円也。
クーポンで味玉サービス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1a/fb1ff5ece187c4bb6471674658729f1d.jpg)
スープはげん骨、豚頭、豚足、もみじ、鶏ガラの動物系に、鰹節、鯖節、煮干、昆布、海老の魚介系のダブルスープ。
濃厚でクリーミ-な豚骨魚介のスープです。
麺は細麺をチョイス。
極細でスープによく絡む。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、なると、のり、そして味玉。
無料の薬味はザク切り玉ねぎ、胡椒、魚粉、唐辛子、にんにく、醤油、酢、ラー油といろいろあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0c/5a1aed646054bb2e55fe549c2722e089.jpg)
そんなわけで美味しかったです!
そういえばここで細麺食べた事なかったなーと思い、何となく挑戦してみたけどやっぱり太麺の方がいいわ。
そして先日また再訪です。
今回は「にぼ醤油」の大盛を注文しました。800円也。
クーポンで味玉をサービス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/15/e7a5c1a4756c951825eb945f08ea8d53.jpg)
スープはげん骨、豚頭、豚足、もみじ、鶏ガラなどの動物系に煮干などを加えた出汁。
煮干しを煮詰めた香味油と煮干しをすり潰したにぼ粉を投入して強い煮干しの風味を出している。
麺は太麺をチョイス。
平打ちの太麺です。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、なると、のり、そして味玉
そんなわけで美味しかったです。
以前にぼ醤油を食べた時と随分違ってものすごいニボニボ系になりましたな。
以前の方がバランス取れてて好きだったのになー…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/62/1bdb1a9523e56319faa358bfde8e7dd7.jpg)
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・藤崎町西豊田1-6-7
電話・0172-75-5121
営業時間・11:00~15:00/17:00~21:00(土日祝日は11:00~21:00)
定休日・無休