ここの温泉に行った後にすぐ近くの中野もみじ山に行ったらライトアップされてて紅葉もピークでものすごい綺麗だった!
りんご農家なので紅葉狩りなんて一生行けないなと諦めてたが、夜に紅葉観れるなんて幸せじゃ~。
これからは毎年行こうっと。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「落合温泉共同浴場」に行ってきました。
場所は黒石市落合温泉の「津軽こけし館」の斜向かいの浅瀬石川沿いにあります。
こちらは「落合温泉」にある地区管理の共同浴場です。
男女別入口別の昔ながらの銭湯スタイル。
以前は番台式だったが、改装してからは入口付近の管理人にお支払い。
脱衣場。

浴場は浴槽が一つのみ。

シャワー付きカランは5ヶ所あります。
カランのお湯とシャワーも温泉利用しています。
お湯は無色透明、薄い塩気、微焦げ硫黄臭、ビリビリ感あり。
浴槽は45度の6人サイズ。

蛇口湯口から相当量の加水掛け流しかな。
浴場にうっすらと焦げ硫黄臭がしたのは驚いた。
近くの温湯温泉だとこの匂いはよくあるが、落合だと初めて感じたかも。
とにかく熱めなので一般の人にはちっとキツイかも。
水道蛇口もあるので熱くて入れず加水したい時は地元民か周りの人に許可をもらってからにしましょう。
そんなわけでいい湯でした。
この時期は中野もみじ山の紅葉狩りとセットの入浴がいいかもね。
といっても激熱だから汗を流す程度の利用がちょうどいいかな。
狭いけど料金150円が最大の魅力かな。

個人的オススメ度(温泉評価)・☆☆☆
泉質・単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・53.8度(源泉掛け流し・客による加水あり)
効能・リウマチ、運動器障害、慢性湿疹、高血圧、動脈硬化など
料金・150円
備品・なし
施設・日帰りのみ
住所・黒石市袋字平山64-2
電話・なし
営業時間・6:00~21:00
定休日・無休
りんご農家なので紅葉狩りなんて一生行けないなと諦めてたが、夜に紅葉観れるなんて幸せじゃ~。
これからは毎年行こうっと。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「落合温泉共同浴場」に行ってきました。
場所は黒石市落合温泉の「津軽こけし館」の斜向かいの浅瀬石川沿いにあります。
こちらは「落合温泉」にある地区管理の共同浴場です。
男女別入口別の昔ながらの銭湯スタイル。
以前は番台式だったが、改装してからは入口付近の管理人にお支払い。
脱衣場。

浴場は浴槽が一つのみ。

シャワー付きカランは5ヶ所あります。
カランのお湯とシャワーも温泉利用しています。
お湯は無色透明、薄い塩気、微焦げ硫黄臭、ビリビリ感あり。
浴槽は45度の6人サイズ。

蛇口湯口から相当量の加水掛け流しかな。
浴場にうっすらと焦げ硫黄臭がしたのは驚いた。
近くの温湯温泉だとこの匂いはよくあるが、落合だと初めて感じたかも。
とにかく熱めなので一般の人にはちっとキツイかも。
水道蛇口もあるので熱くて入れず加水したい時は地元民か周りの人に許可をもらってからにしましょう。
そんなわけでいい湯でした。
この時期は中野もみじ山の紅葉狩りとセットの入浴がいいかもね。
といっても激熱だから汗を流す程度の利用がちょうどいいかな。
狭いけど料金150円が最大の魅力かな。

個人的オススメ度(温泉評価)・☆☆☆
泉質・単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・53.8度(源泉掛け流し・客による加水あり)
効能・リウマチ、運動器障害、慢性湿疹、高血圧、動脈硬化など
料金・150円
備品・なし
施設・日帰りのみ
住所・黒石市袋字平山64-2
電話・なし
営業時間・6:00~21:00
定休日・無休