昨日は暴風警報出てたので警戒してたけどほぼ無風に終わって助かった。
でもみぞれは降って寒かった…。ま、どうでもいい話。
昨日はこちらの「大鰐温泉」の「若松会館」に行ってきました。
場所は大鰐町の茶臼山公園の麓の日精寺に上る階段の入口あたりの平川寄りにあります。
駐車場は向かいに共用の駐車スペースがあり、温泉利用者は無料で駐車可能。
こちらは大鰐温泉に数ある共同浴場の一つです。
一時的に22時まで営業となってましたが、客が少なくて結局21時までに戻りました。
脱衣場。

浴場は真ん中に浴槽一つのみ。

カランは9ヶ所あります(シャワー付きは3ヶ所のみ)
カランのお湯も温泉利用しています。
お湯は無色透明、微塩気、ほぼ無臭。
浴槽は44度の6人サイズ。

湯口はパイプから源泉投入に加え、水道ホースを源泉パイプに差し込んで加水して適温にする荒業!

そんなわけで良い湯でした。
以前訪れた時はほぼ湯溜め状態で鮮度がイマイチだったが今回は結構良かった。
夕方時は地元民によって激熱設定になるらしいので注意です。

個人的オススメ度・☆☆☆
泉質・ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
泉温・68度(加水あり)
効能・リウマチ性疾患、慢性皮膚病、慢性婦人病など
料金・200円
備品・無料貴重品ロッカー、有料ドライヤー
施設・日帰りのみ
住所・大鰐町大字大鰐字大鰐59-1
電話・0172-48-4001
営業時間・6:00~21:00
定休日・毎月第3火曜日
でもみぞれは降って寒かった…。ま、どうでもいい話。
昨日はこちらの「大鰐温泉」の「若松会館」に行ってきました。
場所は大鰐町の茶臼山公園の麓の日精寺に上る階段の入口あたりの平川寄りにあります。
駐車場は向かいに共用の駐車スペースがあり、温泉利用者は無料で駐車可能。
こちらは大鰐温泉に数ある共同浴場の一つです。
一時的に22時まで営業となってましたが、客が少なくて結局21時までに戻りました。
脱衣場。

浴場は真ん中に浴槽一つのみ。

カランは9ヶ所あります(シャワー付きは3ヶ所のみ)
カランのお湯も温泉利用しています。
お湯は無色透明、微塩気、ほぼ無臭。
浴槽は44度の6人サイズ。

湯口はパイプから源泉投入に加え、水道ホースを源泉パイプに差し込んで加水して適温にする荒業!

そんなわけで良い湯でした。
以前訪れた時はほぼ湯溜め状態で鮮度がイマイチだったが今回は結構良かった。
夕方時は地元民によって激熱設定になるらしいので注意です。

個人的オススメ度・☆☆☆
泉質・ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
泉温・68度(加水あり)
効能・リウマチ性疾患、慢性皮膚病、慢性婦人病など
料金・200円
備品・無料貴重品ロッカー、有料ドライヤー
施設・日帰りのみ
住所・大鰐町大字大鰐字大鰐59-1
電話・0172-48-4001
営業時間・6:00~21:00
定休日・毎月第3火曜日