卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

佐藤菓子舗 アントルメサトウ

2016-11-06 23:45:58 | スイーツ・お菓子店
今現在の本上まなみがめっちゃ素敵だ!ま、どうでもいい話。





だいぶ前にこちらの「アントルメサトウ」に行ってきました。


場所は藤崎町の国道7号線から旧道の国道339号線に曲がって500mほど直進すると左手にあります。
東奥信用金庫の隣です。



こちらは大正13年創業の老舗の菓子店です。

創業当初は和菓子屋でしたが、三代目より洋菓子も扱うようになったそうです。

三代目が弘前に洋菓子専門のアントルメサトウをオープンさせたのを機に、藤崎の本店もアントルメサトウと名前を変更したとの事。

その後、弘前店は閉店して、現在は本店のみの営業となっています。


現在は若き四代目が和と洋それぞれ扱っています。



店内入って真ん前のショーケースの右側が和菓子、左側に洋菓子と並んでいます。


イートインスペースもあります。



今回は「プレーンシフォンケーキ」「生チョコレートシフォンケーキ」「焼きドーナツチョコレート」を注文しました。
1コインランチ弘前本利用で500円也。


プレーンシフォンケーキ。

生クリームのみのシンプルなシフォン。
相変わらずふわふわ過ぎる!


生チョコシフォンケーキ。

上部はチョコレートコーティングで、生チョコクリームがたっぷり!


焼きドーナツのチョコレート。

焼きドーナツなので油っこくないさっぱりとしてます。チョコ味。



そんなわけで美味しかったです!

やっぱりここのシフォンケーキは絶品です!

でもあまりにふわふわ過ぎて食べにくいっちゃ食べにくかったりするけど。


1コインランチ本でお得に食べられました。




そして先日また再訪。


今回は「カフェチョコシフォンケーキ」「チョコレートケーキ」「ミルフィーユ」「シュークリーム」「栗くり」を購入しました。計1501円也。



シフォンケーキのカフェチョコ。

シフォンのコーヒーチョコ味。


チョコレートケーキ。

濃厚なガトーショコラ。


ミルフィーユ。

何層にもなるパイ生地。


シュークリーム。

シンプルなシューで、カスタードはやや硬めで軽い。


栗くり。

栗1個丸ごと入ってて、こしあんと白あんの層になってる栗饅頭。



そんなわけで美味しかったです。


ここで大事なお知らせ。
今月16日から24日まで店舗改装するようです。
店頭販売はありませんが、注文販売のみ受け付けるとの事。
リニューアルオープンは25日から、3日間オープンフェアするので、改装したらまた行きたいな。



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)


住所・藤崎町藤崎字村岡27
電話・0172-75--2217
営業時間・9:00~19:00
定休日・水曜日(改装後は月曜日)