ララランドで思い出したが、ラララークスはどうなったのか!?
スクールフードパニッシュメントのボーカル、ロストインタイムのギター、サッズのベース、ゴーゴー7188のドラム、いきものがかりのアレンジャー、以上のなかなかのメンバーのバンドだが、2014年に1枚、2015年に1枚の2枚しかシングル出してない(アルバム0枚)からほぼ聴く機会ないし…。
リリースはクラウドファンディングで集めてレコーディングしてるようだからそんな間隔開くのか、今風ではあるけど聴けないと意味ないから普通に出してほしいわ。
ライヴは定期的にやってるらしいが曲数少ないだろうし…、とりあえずアルバム出してくれ!ま、どうでもいい話。
だいぶ前にこちらの「ひよこ屋」に行ってきました。
場所は弘南鉄道弘前学院大前駅の通りの左斜向かいにあります。
駐車場は無し。
ちなみに向かいに生協の駐車場あり。
こちらは大判焼き屋です。
店内は待ち席2つある程度です。

目の前で店主が焼いてくれます。
店主は40歳くらいの気さくな女性です。
メニュー

定番メニュー以外は新メニューが出来たり季節ごとに変わるようです。
その他ドリンクメニューあり。
今回は「おもしろセットX」を注文しました。
1コインランチ弘前の指定メニューで500円也。
あんバター・おじゃがさん・カレー番長・あんこデニッシュ・おまかせ(Wチョコをチョイス)のセットです。
あんバター。

あんこはつぶあんで、噛むとバターがじゅんじゅわ~って感じでバターがあふれ出てます。
Wチョコはチョコクリームと粒チョコ入り。
あんこデニッシュはパリパリのパイ生地です。
おじゃがさん。

マヨネーズと塩胡椒の味付けのマッシュポテト風。
カレー番長。

ビーフカレー入り。
そんなわけで美味しかったです!
結構前の1コイン本ですが、お得なセットでした。

そして先日また再訪しました。
今回は「さつまバター」「あんチーズ」「りんごちゃん」を購入しました。計450円也。
見た目は同じなので画像は省略(笑)

あんチーズはあんことクリームチーズの組み合わせで、あんこの甘みとクリームチーズの酸味が意外に合う。
さつまバターはさつまいもとバターの組み合わせで、さつまいもは丁寧に濾したものでバターと相性が抜群。
りんごちゃんは角切りリンゴ入りのクリーム風味。
そんなわけで美味しかったです!
今回はおとなしく3つだけ買ったけど、中でもりんごちゃんが好みでした。
最近はいつ行っても混んでるので人気店になったようで何よりですねー。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・弘前市中野1-11-11
電話・0172-35-4107
営業時間・1400~19:00(日曜は13:00~16:00)
定休日・月・火曜日
スクールフードパニッシュメントのボーカル、ロストインタイムのギター、サッズのベース、ゴーゴー7188のドラム、いきものがかりのアレンジャー、以上のなかなかのメンバーのバンドだが、2014年に1枚、2015年に1枚の2枚しかシングル出してない(アルバム0枚)からほぼ聴く機会ないし…。
リリースはクラウドファンディングで集めてレコーディングしてるようだからそんな間隔開くのか、今風ではあるけど聴けないと意味ないから普通に出してほしいわ。
ライヴは定期的にやってるらしいが曲数少ないだろうし…、とりあえずアルバム出してくれ!ま、どうでもいい話。
だいぶ前にこちらの「ひよこ屋」に行ってきました。
場所は弘南鉄道弘前学院大前駅の通りの左斜向かいにあります。
駐車場は無し。
ちなみに向かいに生協の駐車場あり。
こちらは大判焼き屋です。
店内は待ち席2つある程度です。

目の前で店主が焼いてくれます。
店主は40歳くらいの気さくな女性です。
メニュー

定番メニュー以外は新メニューが出来たり季節ごとに変わるようです。
その他ドリンクメニューあり。
今回は「おもしろセットX」を注文しました。
1コインランチ弘前の指定メニューで500円也。
あんバター・おじゃがさん・カレー番長・あんこデニッシュ・おまかせ(Wチョコをチョイス)のセットです。
あんバター。

あんこはつぶあんで、噛むとバターがじゅんじゅわ~って感じでバターがあふれ出てます。
Wチョコはチョコクリームと粒チョコ入り。
あんこデニッシュはパリパリのパイ生地です。
おじゃがさん。

マヨネーズと塩胡椒の味付けのマッシュポテト風。
カレー番長。

ビーフカレー入り。
そんなわけで美味しかったです!
結構前の1コイン本ですが、お得なセットでした。

そして先日また再訪しました。
今回は「さつまバター」「あんチーズ」「りんごちゃん」を購入しました。計450円也。
見た目は同じなので画像は省略(笑)

あんチーズはあんことクリームチーズの組み合わせで、あんこの甘みとクリームチーズの酸味が意外に合う。
さつまバターはさつまいもとバターの組み合わせで、さつまいもは丁寧に濾したものでバターと相性が抜群。
りんごちゃんは角切りリンゴ入りのクリーム風味。
そんなわけで美味しかったです!
今回はおとなしく3つだけ買ったけど、中でもりんごちゃんが好みでした。
最近はいつ行っても混んでるので人気店になったようで何よりですねー。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・弘前市中野1-11-11
電話・0172-35-4107
営業時間・1400~19:00(日曜は13:00~16:00)
定休日・月・火曜日