卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

らあめん 蘭華亭

2018-12-19 12:16:55 | ラーメン屋(弘前市)
私がいつも聴いてるラジオ番組。
月~金7:30~10:55「OH!ハッピーモーニング」、月~木11:00~11:30「ディアフレンズ」、金11:00~11:30「ユーミンコード」。
月~木13:00~16:00「レディステディジョージ」、金13:00~13:25「リミックスZ」、金13:30~15:55「フライデーゴーズオン」、土13:00~13:55「カウントダウンジャパン」、土14:00~14:55「福のラジオ」、日14:00~14:55「サンデーソングブック」、日14:00~15:50「きらクラ」、日16:00~17:00「洋楽グロリアスデイズ」、日17:00~18:00「ワールドロックナウ」。
土23:00~23:55「やさしい夜遊び」、日20:00~21:55「サンデーナイトドリーマー」。
木0:00~1:00「ハライチのターン」、月1:00~3:00「深夜の馬鹿力」、火1:00~3:00「爆笑問題カーボーイ」、水1:00~3:00「不毛な議論」、木1:00~3:00「岡村隆史のオールナイトニッポン」、木1:00~3:00「メガネびいき」、金1:00~3:00「バナナムーンゴールド」、土1:00~3:00「オードーリーのオールナイトニッポン」、金3:00~5:00「三四郎のオールナイトニッポンゼロ」。
深夜や時間がカブってる時はラジコのタイムフリーで他に聴きたい番組が無い時間帯に聴いてます。
基本農作業の時にいつもラジオ聴いてるので、毎日・毎週じゃなくてたまにしか聴いてない番組もあります。
というわけでオススメのラジオ番組があったら教えて下さい。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「蘭華亭(らんかてい)」に行きました。


場所は弘前市駅前のゲームセンターミタマの裏手の通りの角にあります。


駐車場は無し。
ちなみに弘前駅中央口駐車場は最初の30分無料、ヒロロの駐車場は最初の1時間無料。


こちらは深夜まで営業のラーメン屋です。

先月にリニューアルしてます。


店内は以前とほとんど変わらないが小規模改装して多少綺麗になった。


座席はカウンター7席、テーブル席4人掛け1ヶ所、小上がり席4人掛け3ヶ所。


50代くらいのおばちゃん2人でやってます。


メニュー




今回は「みそらぁめん」と「ミニねぎチャーシュー丼」を注文しました。計1000円也。


スープはげん骨・鶏ガラの動物系と煮干の魚介系のダブルスープかな。
胡麻が効いたややさっぱりとした味噌タレのスープ。

麺は中太縮れ。

具は挽肉、キャベツ、もやし、ネギ、味玉。
野菜は炒めたものを後乗せ。


ミニねぎチャーシュー丼。

ほぐしチャーシューと白髪ネギをマヨネーズのタレで和えたミニ丼。


そんなわけで美味しかったです。

リニューアルでメニューが多少変わったが、みそらぁめんは以前と味も同じでしょう。

店員が女性になったのが最大のリニューアルかも。





そして結構前のリニューアル前にも行ってました。

今回は「半らぁめん」と「ぎょうざ」と瓶ビールを注文しました。

半らぁめん。

スープはげん骨・鶏ガラ・煮干しの出汁。
あっさり醤油味。

麺は中細。
半玉分量。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、味玉。


ぎょうざ。

具は挽肉、キャベツ、ニラだったか。

皮は焼面がしっかりカリっと焼かれてます。


そんなわけで美味しかったです。

この日は駅前で飲んでたので〆ラーとしてかなり久しぶりに食べに来ました。
夜遅いとやはり客層は飲み客が多いですね。


半らぁめん食べたのはリニューアル前だけど、醤油のラーメンは現在「津軽らぁめん」に名称が変わったのでスープや麺が変わったかどうかは不明です。



個人的オススメ度・☆☆☆(3.0)


住所・弘前市駅前町6-15 SKビル 1F
電話・0172-38-3337
営業時間・11:00~15:00/18:00~24:00(日曜は昼のみ営業)
定休日・:月曜日