中華まんが美味しい季節だが、最近はあんまんばかり食べてる。
2,3年前まであんまんなんて興味が全く無かったのだが、もう肉よりあんこが食べたいのだ!ま、どうでもいい話。
先日こちらの「花善」に行ってきました。
場所は大館駅前にあります。
こちらは老舗の駅弁屋です。
食事処も併設しててランチタイムのみ営業してます。
今回は食事処で食べる事にします。
店内座席はカウンターが8席、テーブル席2人掛け5ヶ所と4人掛け4ヶ所、掘りごたつ席4人掛け3ヶ所。
食事処メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c6/1c47033976e3eb9afdd87d55481d9b25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4f/5eae3fd0abe20b729632bdf5ea0fe0b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/49557d04c91eafec96ea41471780a227.jpg)
各種ラーメン・ライス大盛り100円増し。
その他ドリンク、アイスなどあり。
今回は「鶏めしチャーハン」を注文しました。730円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f7/4984a8416d809f0a9e10535358d0eb26.jpg)
サラダ・味噌汁付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1f/cb7da7f4befe0b4f3f365640b7ddc13f.jpg)
甘めの醤油タレでパラッと炒めた炒飯。
具は鶏肉、煎り玉子、それに大葉のせ、紅生姜添え。
鶏めし用の甘い鶏肉入りで、鶏めし用の煎り玉子も後乗せ。
サラダは千切りキャベツで胡麻ドレッシング。
味噌汁はじゅんさい入りでトロトロ。
そんなわけで美味しかったです!
弁当もいいけどせっかくなので食事処にしたが、人気らしい鶏めしチャーハンにしたが、鶏めしのアレンジ料理の炒飯なので他にはまず無い味でした。
そして結構前にも鶏めし目当てで行ってました。
テイクアウトの鶏めしは食事処の隣の専用入口から入って注文します。
弁当メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/41/4532f035c94bfc545f2392f5e42a65b3.jpg)
今回は「鶏めし弁当」を購入しました。880円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/50/bbc697c2bd9cc7dd41e1ec7c3f3797fa.jpg)
鶏めしのご飯は鶏出汁で炊いて甘い醤油タレで味付けされてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/05/bbfbbd35688df62a5d9362bf3b320904.jpg)
ご飯部分の具は鶏肉、煎り玉子、いんげん、かまぼこ、栗の甘露煮。
おかずは練りもの天、椎茸煮物、鮭?のすり身のかまぼこ巻き、かっぱ漬け、柴漬けなど。
そんなわけで美味しかったです!
北国の弁当らしく甘めの味付けだが、歴史感じるお弁当です!
グレードアップ版の比内地鶏の鶏めしも食べてみたいねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a1/e4c57c2e7d1e9fc8ebe97a7fa2a07b39.jpg)
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.8)
住所・秋田県大館市御成町1-10-2
電話・0186-43-0870
営業時間・食事処は10:00~14:30、弁当販売は6:30~19:00
定休日・無休
2,3年前まであんまんなんて興味が全く無かったのだが、もう肉よりあんこが食べたいのだ!ま、どうでもいい話。
先日こちらの「花善」に行ってきました。
場所は大館駅前にあります。
こちらは老舗の駅弁屋です。
食事処も併設しててランチタイムのみ営業してます。
今回は食事処で食べる事にします。
店内座席はカウンターが8席、テーブル席2人掛け5ヶ所と4人掛け4ヶ所、掘りごたつ席4人掛け3ヶ所。
食事処メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c6/1c47033976e3eb9afdd87d55481d9b25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4f/5eae3fd0abe20b729632bdf5ea0fe0b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/49557d04c91eafec96ea41471780a227.jpg)
各種ラーメン・ライス大盛り100円増し。
その他ドリンク、アイスなどあり。
今回は「鶏めしチャーハン」を注文しました。730円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f7/4984a8416d809f0a9e10535358d0eb26.jpg)
サラダ・味噌汁付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1f/cb7da7f4befe0b4f3f365640b7ddc13f.jpg)
甘めの醤油タレでパラッと炒めた炒飯。
具は鶏肉、煎り玉子、それに大葉のせ、紅生姜添え。
鶏めし用の甘い鶏肉入りで、鶏めし用の煎り玉子も後乗せ。
サラダは千切りキャベツで胡麻ドレッシング。
味噌汁はじゅんさい入りでトロトロ。
そんなわけで美味しかったです!
弁当もいいけどせっかくなので食事処にしたが、人気らしい鶏めしチャーハンにしたが、鶏めしのアレンジ料理の炒飯なので他にはまず無い味でした。
そして結構前にも鶏めし目当てで行ってました。
テイクアウトの鶏めしは食事処の隣の専用入口から入って注文します。
弁当メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/41/4532f035c94bfc545f2392f5e42a65b3.jpg)
今回は「鶏めし弁当」を購入しました。880円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/50/bbc697c2bd9cc7dd41e1ec7c3f3797fa.jpg)
鶏めしのご飯は鶏出汁で炊いて甘い醤油タレで味付けされてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/05/bbfbbd35688df62a5d9362bf3b320904.jpg)
ご飯部分の具は鶏肉、煎り玉子、いんげん、かまぼこ、栗の甘露煮。
おかずは練りもの天、椎茸煮物、鮭?のすり身のかまぼこ巻き、かっぱ漬け、柴漬けなど。
そんなわけで美味しかったです!
北国の弁当らしく甘めの味付けだが、歴史感じるお弁当です!
グレードアップ版の比内地鶏の鶏めしも食べてみたいねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a1/e4c57c2e7d1e9fc8ebe97a7fa2a07b39.jpg)
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.8)
住所・秋田県大館市御成町1-10-2
電話・0186-43-0870
営業時間・食事処は10:00~14:30、弁当販売は6:30~19:00
定休日・無休