昨夜弘前市民会館にて「ピアノと花の優美な世界」を観てきたがなかなか面白かった。
三舩優子のピアノ演奏に加え、仮屋崎省吾がライブで生け花をするという異種ジョイントコンサートみたいな、クラシックは好きだから知識はあるが、華道は全くわからないけど純粋に美しいので、眼と耳でそれぞれ美を感じて複合的なアートを生み出していて一挙両得。
仮屋崎省吾も一緒にピアノ連弾したり、トークも面白いしね、でももっと生け花をやってほしかったけど。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「大十(だいじゅう)食堂」に行ってきました。
場所は平川市の津軽尾上駅から県道106号線に曲がって200mほど進み、交差点を左折して300mほど進んだ交差点の角にあります。
こちらは創業120年以上の県内最古の老舗食堂です。
店内座席はカウンター6席と、テーブル席4人掛け3ヶ所、小上がり席4人掛けが5ヶ所あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3f/4ea137c1f54e0bf76da39bbd68270c5e.jpg)
50代ほどの店主とおばちゃん2,3人でやってます。
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/38/3c6f1ba587df2ad5c5ec062db783e15f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bc/75d6bbbd6015ee091a43949ed0480746.jpg)
その他「しじみラーメン(780円)」「カルビ丼(720円)、大盛(840円)」
今回は「カルビ丼」を注文しました。720円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/92/e629d58938740f685ff05ed5783a4670.jpg)
具は牛カルビ、ナムル(もやし・ほうれん草・人参・わらび)。
カルビは薄めで筋が多くて固め。
タレは結構甘め。
おしんこ、すまし汁付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8d/b5cebc9ccd45e5a301127a79d3587f06.jpg)
そんなわけで美味しかったです。
新メニューだったので頼んでみたが、あくまで食堂のリーズナブルなカルビ丼ですね。
そしてまた再訪。
今回は「焼きそば大盛」と「スジコおにぎり」を注文しました。計960円也。
焼きそば大盛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/d6a381726d14238b58e374a9819d95b6.jpg)
ラードが効いたオリジナルブレンドの濃口のこってり濃厚ソース。
麺は自家製の平打ち太麺。
モチモチです。
具は豚肉と玉ねぎ。
中華そばと同じスープの澄まし汁付き。
おにぎりの具はスジコにした。
たくあん付き。
そんなわけでとても美味しかったです!
やはり大十は焼きそばに限ります!大盛にしないと損!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/29/73427e67e536da13c88d679210195560.jpg)
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.7)
住所・平川市尾上栄松19-1
電話・0172-57-2022
営業時間・11:00~18:30
定休日・月曜日(祝祭日の場合は火曜日)
三舩優子のピアノ演奏に加え、仮屋崎省吾がライブで生け花をするという異種ジョイントコンサートみたいな、クラシックは好きだから知識はあるが、華道は全くわからないけど純粋に美しいので、眼と耳でそれぞれ美を感じて複合的なアートを生み出していて一挙両得。
仮屋崎省吾も一緒にピアノ連弾したり、トークも面白いしね、でももっと生け花をやってほしかったけど。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「大十(だいじゅう)食堂」に行ってきました。
場所は平川市の津軽尾上駅から県道106号線に曲がって200mほど進み、交差点を左折して300mほど進んだ交差点の角にあります。
こちらは創業120年以上の県内最古の老舗食堂です。
店内座席はカウンター6席と、テーブル席4人掛け3ヶ所、小上がり席4人掛けが5ヶ所あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3f/4ea137c1f54e0bf76da39bbd68270c5e.jpg)
50代ほどの店主とおばちゃん2,3人でやってます。
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/38/3c6f1ba587df2ad5c5ec062db783e15f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bc/75d6bbbd6015ee091a43949ed0480746.jpg)
その他「しじみラーメン(780円)」「カルビ丼(720円)、大盛(840円)」
今回は「カルビ丼」を注文しました。720円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/92/e629d58938740f685ff05ed5783a4670.jpg)
具は牛カルビ、ナムル(もやし・ほうれん草・人参・わらび)。
カルビは薄めで筋が多くて固め。
タレは結構甘め。
おしんこ、すまし汁付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8d/b5cebc9ccd45e5a301127a79d3587f06.jpg)
そんなわけで美味しかったです。
新メニューだったので頼んでみたが、あくまで食堂のリーズナブルなカルビ丼ですね。
そしてまた再訪。
今回は「焼きそば大盛」と「スジコおにぎり」を注文しました。計960円也。
焼きそば大盛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/d6a381726d14238b58e374a9819d95b6.jpg)
ラードが効いたオリジナルブレンドの濃口のこってり濃厚ソース。
麺は自家製の平打ち太麺。
モチモチです。
具は豚肉と玉ねぎ。
中華そばと同じスープの澄まし汁付き。
おにぎりの具はスジコにした。
たくあん付き。
そんなわけでとても美味しかったです!
やはり大十は焼きそばに限ります!大盛にしないと損!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/29/73427e67e536da13c88d679210195560.jpg)
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.7)
住所・平川市尾上栄松19-1
電話・0172-57-2022
営業時間・11:00~18:30
定休日・月曜日(祝祭日の場合は火曜日)