ホンジャマカの2人とも作り笑顔の奥が何か怖い…。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「新岡(にいおか)温泉」に行ってきました。
場所は旧岩木町宮地の産直施設「野市里」からバイパス沿いに百沢方面へ進む。
すぐの信号のある交差点から200m進むと、葛原地区に曲がる小路があるので右折する。
ここから道なりに300mほど進むとT字路があるので右折する(消防の屯所が目印)。
更に300mほど進むと突き当たりのT字路があるので右折する。
そのまま道なりに300mほど直進すると右手にあります。
旧道通って宮地の方からも行けるし、愛宕の「あたご温泉」の方からも行けるのだが、おそらくこの道が一番分かりやすいと思います。
しかしものすごくわかりずらい場所にあるので注意です!
こちらは民宿施設ですが、基本的に地域の公衆浴場として利用されてます。
まだ民宿業をやってるのかは不明ですが。
80歳過ぎてるであろうおばあさん1人でやってるようです。
200円という激安料金を支払い中へ。
浴場は浴槽が一つのみ。

カランは9ヶ所です(シャワーなし)。
カランのお湯も温泉利用しています。
お湯は極薄い茶褐色で、微炭酸味と微塩気と微出汁味、油臭と微金気臭、強ツルツル感あり。
浴槽は44度の10人弱サイズ。

地下水を若干加水してのドバドバ掛け流し。
加水してるらしいが、あっても微量の加水、冬季は源泉掛け流しかも。
そんなわけでとても良い温泉でした!
辺鄙なとてつもなくわかりずらい場所にありますが、ここまで辿り着いてでも入る価値はあります。
結構鄙びてるのでその辺は割り切って入りましょう。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
泉質・ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・47.6度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・200円
備品・無し
施設・日帰り、宿泊
住所・弘前市新岡字萩流161-12
電話・0172-82-4521
営業時間・9:00~20:00頃
定休日・無休
先日こちらの「新岡(にいおか)温泉」に行ってきました。
場所は旧岩木町宮地の産直施設「野市里」からバイパス沿いに百沢方面へ進む。
すぐの信号のある交差点から200m進むと、葛原地区に曲がる小路があるので右折する。
ここから道なりに300mほど進むとT字路があるので右折する(消防の屯所が目印)。
更に300mほど進むと突き当たりのT字路があるので右折する。
そのまま道なりに300mほど直進すると右手にあります。
旧道通って宮地の方からも行けるし、愛宕の「あたご温泉」の方からも行けるのだが、おそらくこの道が一番分かりやすいと思います。
しかしものすごくわかりずらい場所にあるので注意です!
こちらは民宿施設ですが、基本的に地域の公衆浴場として利用されてます。
まだ民宿業をやってるのかは不明ですが。
80歳過ぎてるであろうおばあさん1人でやってるようです。
200円という激安料金を支払い中へ。
浴場は浴槽が一つのみ。

カランは9ヶ所です(シャワーなし)。
カランのお湯も温泉利用しています。
お湯は極薄い茶褐色で、微炭酸味と微塩気と微出汁味、油臭と微金気臭、強ツルツル感あり。
浴槽は44度の10人弱サイズ。

地下水を若干加水してのドバドバ掛け流し。
加水してるらしいが、あっても微量の加水、冬季は源泉掛け流しかも。
そんなわけでとても良い温泉でした!
辺鄙なとてつもなくわかりずらい場所にありますが、ここまで辿り着いてでも入る価値はあります。
結構鄙びてるのでその辺は割り切って入りましょう。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
泉質・ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・47.6度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・200円
備品・無し
施設・日帰り、宿泊
住所・弘前市新岡字萩流161-12
電話・0172-82-4521
営業時間・9:00~20:00頃
定休日・無休