Jun日記(さと さとみの世界)

趣味の日記&作品のブログ

美湾

2017-12-20 10:21:20 | 日記

 私はオペラハウスの後、傍のシドニー湾の海辺に来ました。防波堤があり、その防波堤越しに海を覗き込んでいました。海は透明度が高くすっきりと海底まで見通す事が出来ました。波がそう無かったので、海底の小さな石ころなどもよく見えました。砂地の海岸というより、細かな岩や瓦礫、小石等で敷き詰められた海底に、岩礁地帯なのかなと思いました。湾は入り江になり波が穏やかなのでしょう。魚は、いたかもしれませんが全然覚えがありません。

 兎に角、何度海を覗き込んでも海水は真水のように奇麗で濁りが無く、サラサラとした感じで硬く、ひんやりとした、ソーダガラスを感じさせるような濁りの無い水でした。海底にある石なども、藻などの余計な緑の海藻類がついていなくて、水の外にある石などと同じような質感です、海中にあるので濡れている訳ですが、表面の質感など陸にある物と全く同じ感じに見えました。この辺り、近眼の私の目で見たからかもしれません。私は浜風を楽しんでいました。

 『何度見ても美しい。』

そう思うと、このオーストラリアの国に来てから見た綺麗なもの、美しいものが甦って来ます。本の5日間の間にどれだけの未曽有の体験をした事でしょう。私は様々に出会った美しいものを思い出していました。

 「奇麗な人だったな。」

傍に人も少なく、周囲に見知った人がいないので私は思わず声に出して呟いてしまいます。波のまにまにその時の光景が浮かんでくるようです。ごく自然に回想してしまいます。この旅の目的がウルル登山であったように、それはやはり登山中にあった出来事でした。

   


最新の画像もっと見る

コメントを投稿