11月3日は晴れの特異日だそうで今日も良く晴れました。
今日は先週から準備に入っていた
「婦人会の日用品即売会」でした。
まあ沢山の品物が2時間ちょっとの間に良く売れました。
だって1万5千円だったコートが500円だったりしますので、良いものはあっという間に売れてしまいます。
私もプールへ行く時に担ぐリュックでいいのがあったので目をつけて居たりしたのですが、すぐ無くなってしまいました。
私は座っていてもできそうな『呉服屋さん』の役をもらって衣類専門の所でうろうろしていました。
コーヒーショップもありますし、手作りの売り場や「愛のかきやま・婦人会味噌」などもコーナーがあります。
「こりゃぁプロかな?」なんて買い方もありますし、
お年寄りがじっくり靴下を選んだり、対話しながら半分楽しんで売り場にいました。
今年は3・4日と続いて明日は
文化祭
ですので、売れ残った品物を大急ぎで片づけます。
会場はガラッと変わって、”アマチュアの美術作品や子供たちの絵、相生・女性学級の手作り作品や俳句や書道の展示”など盛り沢山を飾らなくてはいけません。
それにホールでは表彰式があります。 青空市や焼きそば、お餅つきの用意もしなければなりません。
私も、コピーしたり、名札を切ったり、結構仕事がありました。
主事さんが『助かったわぁ』と言って下さったりで、“良かった良かった私でも間に合って…
”豚もおだてりゃ木に登るってか…”
今日の一枚は、コーヒーショップの立体ポスターがあまり良くできていたのでパチリ