かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

練馬大根って

2007-11-17 20:59:05 | Weblog

テレビで、加賀野菜や、京野菜に負けずに『江戸野菜』を大事にしようというニュースいだ出ていた。
練馬区の住宅地の真ん中に練馬大根を栽培している大きな畑があった。
代々農家をしているのだそうだが、長い大根を抜く作業がきつくて農業をしようと言う人が減ってきて、千住葱などど一緒に随分値段も高いのだそうです。
『練馬大根』は女性の足の代名詞として有名だが、私は「太い足」の事だと思っていたのだが、今日みた練馬大根は、細くて白くて長~~いまるで“パリコレ” のモデルの足のようだった。

                  

この前買ってきた「プリンター」は、「行事が終わるまで預かっていて」といわれて今日まで我が家に置いたままだった。

今日は月2回のパソコン教室の日。
早目に行って箱から出してインクなどなどセットした。
一応私のPCに接続して、今まで作ったポスターを二人分印刷してみる。

『家でプリントしたこと無い』と言う人がきれいな印刷が出来て喜んで持って帰られた。
先生が年賀状の作り方のCDつきの本を持ってきて下さったのでみんなそれぞれ好きなイラストをコピーしたり、スキャナーで取り込んだご主人の絵を元にしたりで、いよいよ年賀状作りが始まった。

横では先日箱根で同窓会をしてきた人が写真を取り込んでいる。

先月の練習日にインターネットで路線検索をして居て、時間に余裕がないので心配していたが、小松から新宿経由でバッチリ接続も100%うまく行ったのだそうだ。

今はXPだが、それをご主人に回して、次回からvistaでオフィス2007のパソコンを持って来る予定だという人もいて先生にバックアップの相談をしている。

いつものことながら、わが仲間はカシマシイ。


昼過ぎに、『今日みたいな日に布団を干さなきゃもう今年中にはこんな日は無いぞ』という夫の声を背に聞きながら家を出たが、誰かが『雨が降ってきた』という。
部屋はカーテンを閉めて使っているので気がつかなかったが、天候が豹変したらしい。 布団を干してきた人やら、自転車にパソコンを積んできた人やら、みんな大ショックで早めに帰宅した。

      あ~~【男心と何とやら…】変わりようがひどすぎるよ~~

 

 

 今日の一枚は昨日のレストランを… 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする