かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

新年度

2008-04-02 19:19:51 | Weblog
いつもは月末に作る「公民館お知らせ」がなかなか新年度の予定が決まらずに今日やっと仕上がりました。

 前の主事さんが退職で若い主事さんが着任されました。

だから事務所は今『てんやわんや』です。

事務員さんが細々と説明しています。

そんな中でメモリーフラッシュを持って我が家と行ったり来たりしてやっと4・5月号の原稿が出来上がりました。


公民館の周辺は『町並み保存地区』です。
金沢市の条例で小さな土地に家を建てる事を奨励し、古い民家を再生する事も盛んに行われています。

そんな一軒が出来上がりました。

大きなお屋敷の松の木や色々の植木などをそのまま保存し、さらに家屋は大々的に補強して『町屋再生』が仕上がります。

前の大きな車庫には「きもすこ」といわれる戸が入れられています。

植木屋さんがさらに何か手入れしています。

あまりきれいに咲いた”梅?”だったので、植木屋さんに断って写真を撮りました。

今日は金沢も”気象台の標準木”「開花宣言」です。


 やっと数日間みんな揃った娘一家も、今日は東と西にそれぞれ娘たちが新学期に向けて帰って行きました。

やっと静けさを取り戻したかな?

それとも寂しさがどっと来るのか?



 今日の一枚は再生された御屋敷の≪見越しの梅≫ 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする