goo blog サービス終了のお知らせ 

かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

新年度が始まりました。

2008-04-19 21:34:09 | Weblog
今日は”露天風呂”も天井の無い方へ座り、長四角の空を見上げましたら、真綿を薄く伸ばしたような雲が久し振り浮かんでいました。


今日は4月に入って公民館第一回目のパソコンサークの日でした。

今日は新入生が5人も入られて、先生もお忙しそうです。

みんな勝手に”したいこと”をしていますが、新しい方は、『簡単なチラシを作ることから始めましょう』と玄関の机の上から、市役所から来たいろいろなお知らせのチラシを持ってきてワードを使って、一斉に始めています。


 みんな頑張って長続きして下さると良いのですけれど…

私は別の用があって途中から車で出かけましたが、香林坊から兼六園の周辺は車がいっぱいでした。

まだ花見や歓迎会などの余韻が残っているようです。


今日から新しい画面になった

NIKKEIプラスⅠ

[日経生活モニター会議]より

□近所付き合いのコツ□

分からないことがあれば聞く。特に年長者に(40代女性)

いつお世話になるか分からないので、あいさつは欠かさない。[迷惑をかけたな」と思ったらすぐに謝る(60代女性)

相手の価値観をまずは認める。そのためのコミュニケーションを多くとる(50代男性)

あいさつは必須だが、噂話の輪には近づかないようにする(50代女性)

トラブルが起きた時、相手を非難するのではなく、なぜそういう行動に出たかを考える。すぐに悪口は言わない(40代女性)


他には「人間関係は相手もある話。過度に親しくはせず、深入りをしない」 「自分自身をオープンにしすぎないように注意する」などがある。


至極当たり前なことなのだが、文字にしてみるとすごく納得する。


 今日の一枚は久しぶりに浮かんだ雲… 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする