goo blog サービス終了のお知らせ 

かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

ジョブカフェ

2008-04-10 22:00:42 | Weblog
県庁が郊外に移転した後の旧県庁は今は広坂庁舎として、生涯学習センタ―やジョブカフェなどいろいろの施設が入っている。

広坂庁舎に移転するまでは、今は図書館だけになっている建物が【石川県社会教育センター】として、隣り合って建っている社会福祉会館と共に≪県民大学≫など生涯学習の拠点になっていたのでよくお世話になったものだ。

県庁の後に移転してからは丁度私も体が思うようにいかなくなってまだ行って見た事は無かった。
ずっと前から友人に「車求める所が沢山出来たから一度来たら・・」と誘われていたので、とりあえず探検がてらに行って見た。

向かい側の兼六園は折からの無料開放で、人の波が続いていた。

庁舎の中には一階の玄関を入ったすぐに≪ジョブカフェ≫があり、”yajibaba”の私としては興味津津中へ入って見た。

広い空間にゆったりしたソファーがありの、何台ものパソコンでは
就職情報は検索できるは、
相談員も多数いるは、
ずいぶん沢山の資料はあるは、なんと恵まれた場所であることか…

最近の職探しの若者はずいぶん恵まれているんだなぁ~を実感した。

それにしても改めて【広坂庁舎】や文部省指定天然記念物の【堂形のシイノキ】は、周りの環境と共に「杜の都・金沢の観光」の拠点として絶対に残してほしい場所だと改めて実感した。


 再び同じ場所を、日が暮れてから車で通ったが、あちこちライトアップされて雨でさえなければ”いい花見”になったのだが…

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする