goo blog サービス終了のお知らせ 

かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

連休の狭間

2008-04-30 19:52:35 | Weblog
飛び石でお休みがあると、間に挟まれた日には、学校行事として『遠足』をする。

今日はあちこち走っている間に小学校の遠足の列をよく見かけた。

夏日になった今日は、引率する先生も大変だなぁとぼんやり見ていた。

やっと書類が整って、「申請書」を社会福祉協議会へ提出して先ずホッとした。


主事として長い間公民館に勤め3月で退職された方に、今日は『お礼とご苦労さまを言う会』が持たれた。

副館長と女性部長にお呼びかけ頂いて、女性のみの部長・副部長が集まった。

何のことはない『御馳走を戴く会』なわけで、しかも校下内の料理旅館で料理長が”古式にのっとり包丁の儀式をされる”様な素敵な料亭で、新緑がきれいなお庭を見ながらお喋りととも御馳走を頂いて、楽しいひと時でした。

床の間に活けられた【お花】が素敵で、おかみさんに名前を聞いたら「さぁ。庭に咲いていたので切ってきました。」そうで、山野草に詳しい仲間に聞いたら、「”ほうちゃくそう(宝鐸草)”か、”あまどころ”ではないかしら?」というので早速帰ってネット検索した。

その結果『ほうちゃくそう(宝鐸草)』だろうということにした。


 今日の一枚はそのお花を… 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする