プールも今日火曜日はは結構人気のプログラムなのでおなじみさんが集まります。
随分久しぶりのお顔も見かけて
「お久しぶりーお元気でしたか?」と言うと「春になって仕事がちょっと忙しかった。先日家まで来て心配してくれた人もあってやっと出て来れた。」人もいれば、
「お孫ちゃんが入学でやっと給食が始まったのか出てきた人」、
「自転車で転んで当分お風呂だけ」
「入院していたけれどやっと体調が戻った。」などなど…
プールから上がって髪を乾かしながら情報交換です。
私がさくらを追っかけていることを仲間は知っていますので、いろいろ教えてくださいます。
桜の事ではなくても≪○○にある○○はどうとかこうとか≫賑やかです。
外へ出てあまり良い天気だったので先日新聞に出ていた「水芭蕉の群生地」へ行って来よう
と大決心をした。 野田から山側環状に乗って森本インターまで。 そこを降りて『南砺市』と書いてある方向へ走る。
「福光」なら分かりやすいのに…と独り言を言いながら走っていると、アラアラ急に道路がきれいになった。 富山県だ。
慌ててUターンして少しゆっくり目に走って(誰も通っていなくて助かったぁ~~)昔行った事のある場所を見つけた。
道端に駐車させてもらって下へ降りる。
以前4月下旬に行ってすっかり終わっていた事があったのだが、今日はバッチリ沢山咲いていました。
でもやっぱり一人じゃ“きれいやねぇ~~”と語りかける人もいないし、何だか淋しかったです。
今日の一枚≪行ってきました東原町≫