先週の金曜日に内科さんの予約が入れてあったのにすっかり忘れてしまっていて電話を頂くまで気がつかかった。
なぜかいつも携帯にスケジュールを入れてアラームが鳴るのにそれも忘れて入力してなかったようだ。
前から残ってきていたお薬で連休の間持ちこたえることができたので、今日は朝一で内科さんへ走る。
なぜか今日はいつのもの右ではなく左腰にひきつるような痛みが来て≪こりゃヤバイ≫とプールはやめてお風呂だけにして『鍼灸院』へ走る。
「鍼灸院の先生は“花好き”で知られ、げた箱の上には見事なつつじと可憐なスズランが並んでいる。
車庫の中には“君子蘭”が何鉢も並んで患者さんの目を楽しませているいる。
見事な【アカガレイ】が安かったので、買ってきて久しぶりに“干しましょう”と、口にひもを掛け5匹並べて“おいしい天然塩”を塗って準備した。
以前は2階の干場で干したのだが、日陰で今日は良い風も通るし、玄関先に簡易物干しに竿を通して引っかけた。
夫が、「カラスにや猫に盗られないように」と前後にサークルのはずしたものをひっかけて「これでカラスも大丈夫。リュウお前も飛びあがっても取れんぞ。カラスの番しとれよ~」
と犬にも声をかけて家の中へ入った。
1時間くらいして“ピンポーン”とインターホンが鳴って「カラスが魚とってったぞー」と近所のご主人の声。
やっぱりやられた。
どうして盗って行ったのか。なぜかヒモまで見当たらない。
敵もさるモノ・ひっかくモノ
フ~~ン・やっぱりカラスは頭がよかったわぁ~~
今日の一枚は干し初めのカレイたち…