goo blog サービス終了のお知らせ 

かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

演奏会

2008-05-11 21:10:39 | Weblog

昨日からまた急に寒くなって、くしゃみ・鼻水が止まらない。

なんだか背中がぞくぞくする。

日曜日で≪プールのお仕事≫が無いと、なんだか尚更喉まで痛くなってくる。

でも今日は2時からクラスメートが出演する女性コーラスグループの演奏会に出かけた。

全国大会でもいつも上位の成績をとる、実力ナンバーワンのグループです。

2年に一度ずつ演奏会を持つということは、とてもエネルギーのいることです。

2年前は丁度手術でしたので行けませんでしたので、楽しみにして出かけました。

客席はどう見てもママさんコーラスの団員みたいな人ばかりでした。
途中で全員合唱があるのですが、おりしも今日は『母の日』ですので、曲も竹久夢二作詩の「母」を歌ったのですがプログラムに挟まっている楽譜を見ながらみんな素晴らしい声で歌っていました。


4部からなるプログラムナンバーは、初めて挑戦する『ミサ曲』は実力そのものの声が出ているし、「全国大会で歌った歌」「如何にもママさんコーラス」らし曲を含めてバラエティに富んだ素晴らしいものでした。

特に第4ステージは『昭和にヒットソング』と名づけられていて、みんなそれぞれ人物になりきって(?)魚屋さんや警官、高校生 終いにはおまわりさんに追いかけられる役ありで、しかもなじみ深い「スーだら節」「こんにちは赤ちゃん」「恋のバカンス」などとお馴染みの曲ばかりで楽しかった。

エイトビートでボックスを踏むダンスには『ややムリ』があちこちに見られたけれど、まぁ本人が楽しんでいるだけでも”マ・イッカ”です。

文化ホールだったので、往復歩きに挑戦しました。

帰り道は天候も回復して、いい気分で長い間通れなかった”昔馴染みの細道を”道端の花を見たり、せせらぎが懐かしかったりで楽しいひと時だった。


今日の私の“ハハノヒ”は娘たちから腰痛用テンピュールの{クッション}と{デコメール} が届きました。


 今日の一枚は扮装付きの(昭和のヒットソング)の一場面を… 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする