先日友人がフレッツ光りの契約をしたまま”XP"のパソコンからインターネットが出来ないのに「料金を払い続けている」と言うので何と無駄なことを!と話していたら、発展してパソコンを買う話になった。
それやこれやでパソコンの初歩から教えて下さる《家庭教師》に友人の御主人を紹介する事になった。
御主人は最近退職されて時間に余裕が有るので、外出できない彼女の為に”SOS"のツヨーイ味方になって下さることになりました。
そして今日は友人と一緒にご主人の運転で彼女のお家へ行きました。
まず問題の”XP"でインターネットを立ち上げて見る。アラぁ~ちゃんとつながってYAHOOニュースが出てきた。
ではメールはと言うと2年半くらいのメールが一度に届いた。
プロパイダー契約は数日前に辞めたと言うのでそのお知らせ迄ががちゃんと届いていた。
でも新たに契約するとすればこれを機会い新しく”ウインドウズ7”の入った、NTTからの紹介パンフレットに書いてあったものを買ったらどうかと助言されて明日電話する事になった。
これからもう一度初歩から学ぼうと言う彼女のために「頑張って―」言いながら帰って来た。
家でパソコンしていると何かメッセージやビックリマーク付きの英文が出てくるとパニクッテそのままふたを閉めてしまいたくなってしまいますが、そんな時にかけつかて下さるPCお助けマンって私達が一番求めているもんなんだな。
この写真はなんでしょう?
実は近くの交差点に向いて立っている交番なのです。体育館や銀行まで近くのロータリー≪大正ロマン≫をテーマにして建物が並んでいる地域なのです。花みずきの木もすっかり色付いていい雰囲気なのです。