きのう遅くに大学から帰ってきた孫が「びびったぁ~」という。
家の中にいてわからなかったがさっきの”ドカーン”と一発なった雷鳴の後で雹かあられが降ったみたいです。丸タイヤを履いていた車でスリップしたのだという。
4年生の冬になって生まれて初めて≪雪道≫の運転だったから肝をつぶしたみたいです。
しばらくスーパーの駐車場で過ごしてバスで帰ろうかと思ったけれど車道はひっきりなしに通る車ですぐとけたみたいなので帰ってきたのだという。
昼のうちに出かければいいのに相変わらず夕方になってタイヤを替えに行くという孫に「急ブレーキ禁止やぞー」と声をかけた。
今朝は今朝で又雷がなっていたけれど、外へ出てみて驚いた。まさに初雪だ!
まったく心の準備のないままに雪は突然やってきた。
なんと町の中は消雪装置が働いてない!あれ~~~これってなんだ!
チョボラの病院へ入るとホールに作品が並んでいた。
毎年催される作品展です。
わが仲間たちも出品しているが、なんと胃カメラを呑むときに使う唾液受けの船が「エチケットボート」と名付けられて折り方を紹介されていた。
そのほか看護師さん手作りの看護用品がいろいろ工夫されて展示されていた。
今日はいつものお店が満員て近くの食堂です。
から揚げ定食が美味しかったですよ