元号が令和になってアッという間い一か月が経ちました。なんと早いこと!
介護認定の更新時期が来ました。
水曜日に訪問を受けたケアマネさんから、掛りつけの先生に意見書を書いてもらうように言われて、木曜日は休診日でしたので昨日の金曜日にチョボラが終わってからクリニックへ行って診察をしてお願いをして来ました。
出来たら私の携帯へ電話してくださるようにお願いして帰って来ました。
今日は珍しく息子もお休みでゆったりのんびりしていましたら、クリニックから9時前に電話が入り、「意見書が出来ていますから取りに来てください。今日は1時までですから。」と言われて思わず「え~~?昨日の午後お願いしたのにもう出来たんですかぁ~~」と大声を上げたら向こうで笑っていました。
皆さん中々意見書をいただくのに時間がかかると嘆いていたのでうれしくて飛んでいってきました。
午後は本当に久しぶりでパソコン持って公民館へ行って来ました。
前回から「基礎編」だそうで、今日はワードで町内会のレクリエーションのお知らせを作っています。
ベタ打ちした文書を見だしや日時。「記」と書いて改行すると真ん中へ入り右下に「以上」と出て来るのを体験したり、書式をコピペしたりしばらく使わなかったのでみんな賑やかです。
今私のブログで困ったことが起きています。
数カ月前に長いメンテナンス時間があり突然編集画面がリニューアル致しました。
その後まず今迄コメントを入れて下さっていたリハ友さんが「スマホでコメントできないよ」とラインが入りました。
その後度々「≪画面をご確認ください≫と出て来てコメントできない」など何人もの方からコメントできないというお知らせをいただきました。
私自身もスマホからはコメント出来なくなってしまいました。訳も分からないままに私では手の打ちようもありません