かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

身体が二つ

2019-06-25 20:31:41 | Weblog

今日も中央公民館彦三館へ向かって走ります。梅雨を忘れたかのような空です。

第1と第3の火曜日が原則としてらくらくピアノ、第4火曜日が高砂川柳会の例会です。
今月はピアノがずれこんで今日になり迷った結果月一回の川柳会へ出ることにしてお世話係さんへお休みを伝えて有ります。

駐車場でばったりピアノのお仲間と出会いおはようの挨拶をいたします。

川柳会はもう恒例になっている年一回の看護学生さんの見学があります。お勉強の一貫でこれからの高齢社会を生き抜く我々のサポートも看護の一つなのでしょうか?

「我々高齢者は耳が遠いので大きな声でお願いしますね。」との会長の挨拶から始まります。

名句を沢山読み上げ、今日投句した作品を先生が読み上げていろいろ指摘されて終わりますが、後でそれぞれ学生さんからも感想を聞き、最後に「若いみなさんなぜ看護師さんになろうと思ったのですか?」なんて質問もあったりして和やかに終了。

少し時間が早かったのでピアノの部屋で全員合奏を聞きました。
段々そろって来たようであと一カ月しかない演芸大会に向けて頑張って練習しなくっちゃと改めて思った次第。

停めて有った車の乗ろうと思ったら”外気温39℃”だって!

あちぃ~~

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする