goo blog サービス終了のお知らせ 

かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

運転免許証自主返納

2019-06-04 23:45:53 | Weblog

最近運転免許証を自主返納した友人が少し変なのです。

親戚や家族に言われたのか5月いっぱいで返納すると心を決めて、その日がやってきました。
数日前に会いましたが何だかイライラ感があり、いつもの愉快な彼女ではありませんでした。
家族に付き添ってもらって警察署へ行ってきたのだといいます。

市町別運転免許証自主返納支援について

金沢市

【対象者】75歳以上  ※経過措置者を除く

 【支援内容】 

下記全てを交付

高齢者公共交通定期購入費助成制度
・バス等(北鉄、IR、JRバス)の定期券の購入費に対する助成
  2,500円/月
(申請日から1年間のみ。ただし、自主返納日から1年以内に申請が必要。1年経過後は、1,000円/月の助成)
・金沢元気わくわくクーポンの提供

※H29.10月の制度改正により、年齢対象が70歳から75歳に引き上げられたが、平成29年度中に70歳以上になった方は経過措置として、75歳になるまで旧制度の「シルバー定期購入費助成」が受けられる。
シルバー定期購入費助成制度
・北陸鉄道シルバー定期券の購入費に対する助成
  2,000円/月
(自主返納日から1年間のみ。1年経過後は、1,000円/月の助成 )
・金沢元気わくわくクーポンの提供 

詳しくは下記まで

http://www4.city.kanazawa.lg.jp/11031/taisaku/kourei/invite.html

返納したらこんな特典があるのを知っているのか聞いて見ます。
全然知らないと申します。

それに何処へ行くのも車を出していた彼女ですからバスに乗ることを知りません。シルバーカーを押して出歩いたこともありません。しかもいま彼女の自宅は建てなおしで仮住まいのアパート暮らしですから最悪です。

今日は彼女を誘っていつもの彼女の友人を乗せてゆめの湯へ行きます。

駅からの無料バスに乗ってもう一人の友人もやってきました。ノンアルコールをいただいたりして食事します。
私はオムライスをいただきました。

今日の演芸は御供田幸子一座です。

心ここにあらずで気もそぞろここ三日間ですっかりブルー状態です。

私は午後は公民館の女性学級開級式ですの出ぜひ出席したいと先に帰って来ましたがどうなったか心配で夜電話しました。

お嫁さんにお迎えに来てもらって帰ったそうで、ばあちゃんコントはお相手の浪花さんが入院して居るのでなかったそうです。

少しでも時間があったら彼女を乗せてドライブに出も行ってこなくちゃと”M"家名物の認知症サロン(?)が出来上がるまで、なんか気晴らしになることでもしなくっちゃいけないなぁと思った次第です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする