真っ青な空の下、今日も矢田寺へ歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/6f13cf351df597725738ee529689939d.jpg)
本堂の北側から矢田山最高点への道を少し登り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/f1bf663a354d145479b9d9b3a0ccfcfb.jpg)
御影堂の方に上ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/47/55aba7b3e82f6e3db4ddb5a23dffd7ef.jpg)
遍路道の途中、第三十八番の地蔵さんがある「打ち返し」と呼ばれるところに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9c/52b6475d9ce981aba0011554eaf8ad8a.jpg)
アジサイに囲まれた広場があり、そこに立つ小さなお堂が御影堂です。別の道を本堂に
下りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cb/5e208a3fdfb5353e349f8a90e349b6af.jpg)
今日は少し遠回りして帰りました。これは総合公園施設にある「全国金魚すくい選手権
大会」が開かれる「金魚スクエア」です。
1時間半ほど歩くとすっかり汗ばんだ、暖かい春の日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/6f13cf351df597725738ee529689939d.jpg)
本堂の北側から矢田山最高点への道を少し登り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/f1bf663a354d145479b9d9b3a0ccfcfb.jpg)
御影堂の方に上ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/47/55aba7b3e82f6e3db4ddb5a23dffd7ef.jpg)
遍路道の途中、第三十八番の地蔵さんがある「打ち返し」と呼ばれるところに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9c/52b6475d9ce981aba0011554eaf8ad8a.jpg)
アジサイに囲まれた広場があり、そこに立つ小さなお堂が御影堂です。別の道を本堂に
下りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cb/5e208a3fdfb5353e349f8a90e349b6af.jpg)
今日は少し遠回りして帰りました。これは総合公園施設にある「全国金魚すくい選手権
大会」が開かれる「金魚スクエア」です。
1時間半ほど歩くとすっかり汗ばんだ、暖かい春の日でした。