え~
たにぐちです。
今日はですね。学芸大学にいるんですね。
今日もですね。えぇ。今日もいます。
「がくだい」とキーボードを叩けば
「額代」と。
あれ?
そんなことを考えていたかは覚えていませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cc/070f3522265659aa4595ca293274ee17.jpg)
麺処 びぎ屋でございます。
今日もほぼ満員
エエコッチャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/dc5364d2fe68df61c4fbf98f93d80cc8.jpg)
白醤油らーめんとなめたけご飯です。
あの日も美味しかったです。
今日はコシを据えて食べたいんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/99/bbd1503627316ce993ff334a4507ca94.jpg)
ずずぅ。。。
おぉ~!(゜◇゜*)
あぁ~!(゜◇゜*)
とても上品です。油の存在を忘れるほど
おすましよりは力強くスープよりも繊細
じゃあ何なんだ?
それほどに醤油が立ちすぎず、素材から出る旨味とが重なりあうような
そして油がある分だけ引きが強いっていうか
美味しいですねぇ~!(゜∀゜*)
では麺をいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/57/7f36019865e368c24a8cf8670d8cb441.jpg)
ずずず。。。
うっま~~っ~~~\(゜▽゜*)
麺をすすったときに醤油の熟成された旨味が香りと共に広がって
そして麺の小麦の美味しさっていうか、炭水化物なんて言っちゃうと味気ないですけど
そういう今までのスープで味わえたのとは異なる旨味が際立つんです。
それが麺の味わいだと思います。
それほど美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/40/03ff17ed8c3bb7af2d93b2fdcb0f1e23.jpg)
チャーシューは3種類?
3枚入っています。
なんだかどれもこれも美味しいのはわかるけど、どう美味しいっていうのが難しいなぁ。
このチャーシュー1枚でビールを飲み干せると思います。
あ、今日はこちらでは飲まないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cd/b0ca11a75f7f3e48c51893dfdb71aeaf.jpg)
メンマは2種類。
短冊状っていうのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3d/96ae629301a5e853651d1eabb459f6d9.jpg)
穂先メンマです。
歯ざわりはあるんです。でも硬くない。
そして味が染みているがクセがなく、スープに馴染み更に美味しさを増す。
作っているところ見ているとより美味しさが増すと思います。
席にもよると思いますが、ワタシは胸高鳴りましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/25/21b89aa9779f1deac90b53faecd37030.jpg)
なめたけご飯でございます。
2種類のキノコです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/75/3bf201f3e8f5804315cd158b92225a6e.jpg)
パクパク(゜□゜)
グハ!ウメー!!Σ(゜□゜)
どうやって作ったかなんて考えず。ここに食べにくればイイじゃない!
そんなマリーな思想。
甘さが濃厚です。それでいてクドクないっていう矛盾しそうなギリギリの表現です。
そしてご飯に合いますねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6b/4a5ccfc5d1703b28c0f8810c5befaec4.jpg)
ずずずずずず。。。
あぁ~美味しいですねぇ~!(゜∀゜*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d7/6eb19ee83f7120fb51d1b756710d5264.jpg)
ごちそうさまでした。
また来ます(^^
たにぐちです。
今日はですね。学芸大学にいるんですね。
今日もですね。えぇ。今日もいます。
「がくだい」とキーボードを叩けば
「額代」と。
あれ?
そんなことを考えていたかは覚えていませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cc/070f3522265659aa4595ca293274ee17.jpg)
麺処 びぎ屋でございます。
今日もほぼ満員
エエコッチャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/dc5364d2fe68df61c4fbf98f93d80cc8.jpg)
白醤油らーめんとなめたけご飯です。
あの日も美味しかったです。
今日はコシを据えて食べたいんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/99/bbd1503627316ce993ff334a4507ca94.jpg)
ずずぅ。。。
おぉ~!(゜◇゜*)
あぁ~!(゜◇゜*)
とても上品です。油の存在を忘れるほど
おすましよりは力強くスープよりも繊細
じゃあ何なんだ?
それほどに醤油が立ちすぎず、素材から出る旨味とが重なりあうような
そして油がある分だけ引きが強いっていうか
美味しいですねぇ~!(゜∀゜*)
では麺をいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/57/7f36019865e368c24a8cf8670d8cb441.jpg)
ずずず。。。
うっま~~っ~~~\(゜▽゜*)
麺をすすったときに醤油の熟成された旨味が香りと共に広がって
そして麺の小麦の美味しさっていうか、炭水化物なんて言っちゃうと味気ないですけど
そういう今までのスープで味わえたのとは異なる旨味が際立つんです。
それが麺の味わいだと思います。
それほど美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/40/03ff17ed8c3bb7af2d93b2fdcb0f1e23.jpg)
チャーシューは3種類?
3枚入っています。
なんだかどれもこれも美味しいのはわかるけど、どう美味しいっていうのが難しいなぁ。
このチャーシュー1枚でビールを飲み干せると思います。
あ、今日はこちらでは飲まないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cd/b0ca11a75f7f3e48c51893dfdb71aeaf.jpg)
メンマは2種類。
短冊状っていうのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3d/96ae629301a5e853651d1eabb459f6d9.jpg)
穂先メンマです。
歯ざわりはあるんです。でも硬くない。
そして味が染みているがクセがなく、スープに馴染み更に美味しさを増す。
作っているところ見ているとより美味しさが増すと思います。
席にもよると思いますが、ワタシは胸高鳴りましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/25/21b89aa9779f1deac90b53faecd37030.jpg)
なめたけご飯でございます。
2種類のキノコです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/75/3bf201f3e8f5804315cd158b92225a6e.jpg)
パクパク(゜□゜)
グハ!ウメー!!Σ(゜□゜)
どうやって作ったかなんて考えず。ここに食べにくればイイじゃない!
そんなマリーな思想。
甘さが濃厚です。それでいてクドクないっていう矛盾しそうなギリギリの表現です。
そしてご飯に合いますねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6b/4a5ccfc5d1703b28c0f8810c5befaec4.jpg)
ずずずずずず。。。
あぁ~美味しいですねぇ~!(゜∀゜*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d7/6eb19ee83f7120fb51d1b756710d5264.jpg)
ごちそうさまでした。
また来ます(^^