Reflections

時のかけらたち

鯉のぼり・・・連休小旅行Ⅰ

2009-05-06 21:35:49 | seasons
連休は軽井沢にも行けないし、どこにも行くつもりはありませんでした。
義理の姉が沙織と私を群馬の家に誘ってくれました。
ちょうど姪の家族も来ているとのことで、沙織も大喜び・・
そこには大好きな犬もいたのですが、先日亡くなってしまって子供達は
がっかり・・
群馬への旅行は旅行というより訪問といった感じです。
新宿湘南ラインを使って思ったより近いところでした。関東近県には
あまり行ったことがないので、新鮮でした。

行く前の日にニュースで館林の鯉のぼりが川の上を泳いでいるのを見て
ぜひ見たいと思っていましたら、すぐ近くなので足利に行く途中によることになりました。



図書館の近くの駐車場に車を停めて川沿いへ・・
狭いところにたくさんの鯉のぼりが・・ちょっといすぎじゃない?

















川べりをゆっくり歩いていくと、川幅がどんどん広がってきます。

















保育園や幼稚園から出ている鯉のぼりもたくさんありました。
ほんのちょっとカウパレードを連想しました。








川幅はさらに広がり、なんという数の鯉のぼりでしょう・・








この川はここで鯉のぼりは終わりです。
どうやってこれだけの数をかけるのでしょうか?

館林の町の川中鯉のぼり?!
つつじの季節に一大イベントです。
公園や文化会館、図書館などが集まるなかなかすてきな場所でした。







子供のころ、連休に家族旅行で時どき箱根に連れて行ってもらいました。
ロマンスカーから小田原が近くなると空に泳ぐ鯉のぼりを見ることが
できました。
最近は空に鯉のぼりが泳いでいるのを見たことがありません。
何年ぶりかに今度は川の上を泳ぐ鯉のぼりを見ました。










コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする