楽しかった1日目が終わり翌日の朝のフライングスプーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/6941e8ebfe8b2be56b6563843cce288c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9e/a045d8e8412ff8b1ca540b279496c869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/5d969e8c0738771dc0185f2bb34ffda9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/70/d3e63f6dc7dfe18e96972d14b2b5a752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/11/8029a4ac982bd8f84d18505558bcd920.jpg)
隣のレストラン”Dill”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/db/55a1a76da8e47d911b752be36b78e5c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/df/0322bb77759c1c512bc51350f8579bb6.jpg)
ゆっくり目の朝食です。昨晩が寝るのが遅かったので、朝和食でもいい?とOさんから尋ねられてOKしました。
いつもはパンを作ってくれるとのこと。焼きたてのパン・・とても魅力的ですが、こんなに遅くまでつきあわせて
もらってお風呂は大浴場の方を最後チェックするので、朝のパン焼きはちょときつそう・・ パンが食べられなくて
残念でしたがとてもおいしい和食でした。これに浅利の味噌汁がついてとてもおいしかったです。
ここの納豆もとてもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c2/b9aa514bbadccad706cf5e23fb6d6fae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fc/a36cbca236684b8663f92f6be509f4e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/8a0af17088955ccf4d56a24da8d67743.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fb/989f7572eb58d5e2abd78a7623af004e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/36/799ef14b0308e49f7d02c66950985d5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b1/858d1f3da153e5e3726c2c234b920a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/76/fbd83f63a5e75b3edb02705662e8ba79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/55/4e8b1fff35cc7c55cc87610fafabaa1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e8/eca5eb82d6c8eba69fc306b05cfcdf32.jpg)
朝食後にお茶を飲んで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ad/86c3b3b2fd051402d3c2b9086abd5478.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/43e75f3b65c46076d0a3f3d5f4c67892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/21/5a4020fce845942c05dd048c6863e06f.jpg)
アウトドアが大好きだったO君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/51/5b0a977674c7e7aa481f2ae0de78f9ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/06/9f83a6e0890f69de765b86ecebc289aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0c/bac1e39fbff05198a58c3432db948d16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/86/c3f1232d6b28fe0b6f015eee2e67a628.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/59c7385db8da04b0b7a013d8ea8c352b.jpg)
「G線上のアリア」がかかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2d/4dd13ca9ab5b582f74dc5d110d6feb1c.jpg)
男の美学を貫いた一生だったO君が息づいているペンションです。
O君がやりたいことをやり遂げて、最後までがんと闘いながら
ペンションで過ごして、お客様には一切迷惑をかけないて、自分が予測した日に
天国に旅立たれたとのことでした。どこにそんな強さがあったのかと
想像ができないくらいやさしい面影のO君でした。
バリアフリーのペンションなので、私もTを連れてきたかったけど
とても動かせる状態ではありませんでした。
また来たくなる心安らぐ宿です。
第2日目は清春白樺美術館と甲斐駒ケ岳の登山口にある神社と滝を見て、
F君お勧めの武川農産物直売所と酒蔵の七賢、信玄餅の本家金精軒を訪ねて
お昼は食べれるところで食べる予定。七賢のやっている食事のお店が
あいにく休業日でした。
********************************************************************
今日は久しぶりに妹に会い、その後落合の染屋さんに行き、その場所を借りて前結びの教室を
やっているので、コートのあまり切れで作ったショールを取りに行きがてら
見学してきました。そこに向かう時にTの在宅看護の時に大変お世話になった
ケアマネージャーさんに会いました。私が電車を乗り過ごしたため、遅れて偶然にも
会うことができました。2年少し前のことですが、あの忙しかった日々を
皮膚感覚で思い出しました。すると家の中でもその時の気配を感じて
とても近くに感じました。今日は七夕だったのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/6941e8ebfe8b2be56b6563843cce288c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9e/a045d8e8412ff8b1ca540b279496c869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/5d969e8c0738771dc0185f2bb34ffda9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/70/d3e63f6dc7dfe18e96972d14b2b5a752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/11/8029a4ac982bd8f84d18505558bcd920.jpg)
隣のレストラン”Dill”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/db/55a1a76da8e47d911b752be36b78e5c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/df/0322bb77759c1c512bc51350f8579bb6.jpg)
ゆっくり目の朝食です。昨晩が寝るのが遅かったので、朝和食でもいい?とOさんから尋ねられてOKしました。
いつもはパンを作ってくれるとのこと。焼きたてのパン・・とても魅力的ですが、こんなに遅くまでつきあわせて
もらってお風呂は大浴場の方を最後チェックするので、朝のパン焼きはちょときつそう・・ パンが食べられなくて
残念でしたがとてもおいしい和食でした。これに浅利の味噌汁がついてとてもおいしかったです。
ここの納豆もとてもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c2/b9aa514bbadccad706cf5e23fb6d6fae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fc/a36cbca236684b8663f92f6be509f4e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/8a0af17088955ccf4d56a24da8d67743.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fb/989f7572eb58d5e2abd78a7623af004e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/36/799ef14b0308e49f7d02c66950985d5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b1/858d1f3da153e5e3726c2c234b920a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/76/fbd83f63a5e75b3edb02705662e8ba79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/55/4e8b1fff35cc7c55cc87610fafabaa1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e8/eca5eb82d6c8eba69fc306b05cfcdf32.jpg)
朝食後にお茶を飲んで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ad/86c3b3b2fd051402d3c2b9086abd5478.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/43e75f3b65c46076d0a3f3d5f4c67892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/21/5a4020fce845942c05dd048c6863e06f.jpg)
アウトドアが大好きだったO君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/51/5b0a977674c7e7aa481f2ae0de78f9ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/06/9f83a6e0890f69de765b86ecebc289aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0c/bac1e39fbff05198a58c3432db948d16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/86/c3f1232d6b28fe0b6f015eee2e67a628.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/59c7385db8da04b0b7a013d8ea8c352b.jpg)
「G線上のアリア」がかかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2d/4dd13ca9ab5b582f74dc5d110d6feb1c.jpg)
男の美学を貫いた一生だったO君が息づいているペンションです。
O君がやりたいことをやり遂げて、最後までがんと闘いながら
ペンションで過ごして、お客様には一切迷惑をかけないて、自分が予測した日に
天国に旅立たれたとのことでした。どこにそんな強さがあったのかと
想像ができないくらいやさしい面影のO君でした。
バリアフリーのペンションなので、私もTを連れてきたかったけど
とても動かせる状態ではありませんでした。
また来たくなる心安らぐ宿です。
第2日目は清春白樺美術館と甲斐駒ケ岳の登山口にある神社と滝を見て、
F君お勧めの武川農産物直売所と酒蔵の七賢、信玄餅の本家金精軒を訪ねて
お昼は食べれるところで食べる予定。七賢のやっている食事のお店が
あいにく休業日でした。
********************************************************************
今日は久しぶりに妹に会い、その後落合の染屋さんに行き、その場所を借りて前結びの教室を
やっているので、コートのあまり切れで作ったショールを取りに行きがてら
見学してきました。そこに向かう時にTの在宅看護の時に大変お世話になった
ケアマネージャーさんに会いました。私が電車を乗り過ごしたため、遅れて偶然にも
会うことができました。2年少し前のことですが、あの忙しかった日々を
皮膚感覚で思い出しました。すると家の中でもその時の気配を感じて
とても近くに感じました。今日は七夕だったのね。