Reflections

時のかけらたち

クリスマス・イヴの前日はフェリチッシミで日本酒の会 ・・・ Sake Party at Felicissimi

2017-12-25 23:56:50 | a day in the life


Astro Del Ciel - Bianco Natale - Ave Maria - O Holy Night - Santa Claus In Coming To Town

23日はFelicissimiの「日本酒とワインを楽しむ会」に参加しました。
日本酒というのもなかなか・・・









お野菜がめちゃくちゃおいしかったです。




れんこんはオリーブオイルで炒めて、バルサミコ酢とイタリアンと和食のフュージョンです。











こんな大きいあさり見たことありません。
テーブルの手前がなまこ。おばあちゃんが料理しても気持ち悪くて食べたことがなかったものですが
今回初なまこでとてもおいしかったです。
スズキの燻製とか珍しいものだらけでした。イカ墨入りのえびせんとか・・・







珍しい馬肉のハムも・・・




カササギの中国ワイン。思ったよりおいしかったです。



でもやっぱりイタリアンワインはおいしいね。洗練されている感じ。
ノベッロです。








和服で参加は踊りのお稽古の後の建築の専門学校の先生。



*





珍しい太刀魚と穴子の干物がありました。











佐賀のお酒で木箱に入っていました。






締めの赤だしがききます。




今回大活躍のイタリア語でもご一緒のSさん。
今回、Sさんの愛知の実家からおいしいお魚や、干物やいろいろ送ってもらって、料理をしてくれました。
着物で来ようと思ったら、お太鼓がうまくできなくて、あきらめて洋服で来ていましたが、
少し遅れて参加の方が、日本舞踊のお稽古の後で和服姿。彼女も家に戻って着てきました。
お近くの人が多い会です。お二人ともお母様やおばあ様のものを一部着ています。

美味しいお酒とお料理と会話・・時間が過ぎるのも忘れて楽しいひと時でした。


Dec.23  2017  Shinkouenji


イタリア語一口メモ

@のことをイタリア語でchiocciolaといいます。
のこと。かわいいでしょ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする