
同期会の写真を郵送したら、まったりして少し疲れたみたい。
まだ全員添付ファイルで送れなくて、少し手間がかかります。
メールで送ったら、また返事が来て、その返事を書くのが遅れてしまいました。
今回は写真を撮って、整理してくれた方がいたので助かりました。
集合写真に名前を入れようと話したら、名前も入れてくれました。
この前の高校のクラス会の時、そうしてくれた幹事さんがいたので、お願いしてみました。
高校のクラス会の時はアーガイブをプロジェクターで写して、なんだかクラス会も
進歩していました。
毎日のクリアすることがあって、なかなかクリスマスツリーを出すことができませんでした。
やっと今日出すことができて、もうクリスマスも目の前。
妹が作ってくれたいつものフェルトのツリーをかけて、父が昔送ってくれた小さなツリーを
出しました。この後にもらったLEDのは壊れてしまいました。やっぱり父はクリスマスが
好きだったのね。

クルクル色が変わる卵型のライトも、今では作った人はもういない。


主人が大好きだった聖歌隊のお人形も、いつもは玄関に飾っていましたが、今年は皆の笑顔の中でクリスマス・キャロルを歌っています。

ニャンコもポヨポヨ寝ています。



夕食は初めて仕事から帰って娘が山芋のグラタンを作ってみたいというので
ミネストローネを作って待っていました。
山芋は日曜日に娘が豆乳鍋を作って、残ったものでレシピを考えていました。
8時過ぎに作り始めて、ハインツのグラタンソースを買っていたので、比較的すぐできました。
おもしろい感じでした。おいしかったです。中に入れたのはしめじ、玉ねぎ、ベーコンでチーズと
小ねぎを使っています。

