Reflections

時のかけらたち

やっとクリスマスの飾りが・・・ finally Christmas decorations

2017-12-21 23:59:24 | wonderland


同期会の写真を郵送したら、まったりして少し疲れたみたい。
まだ全員添付ファイルで送れなくて、少し手間がかかります。
メールで送ったら、また返事が来て、その返事を書くのが遅れてしまいました。
今回は写真を撮って、整理してくれた方がいたので助かりました。
集合写真に名前を入れようと話したら、名前も入れてくれました。
この前の高校のクラス会の時、そうしてくれた幹事さんがいたので、お願いしてみました。
高校のクラス会の時はアーガイブをプロジェクターで写して、なんだかクラス会も
進歩していました。

毎日のクリアすることがあって、なかなかクリスマスツリーを出すことができませんでした。
やっと今日出すことができて、もうクリスマスも目の前。

妹が作ってくれたいつものフェルトのツリーをかけて、父が昔送ってくれた小さなツリーを
出しました。この後にもらったLEDのは壊れてしまいました。やっぱり父はクリスマスが
好きだったのね。




クルクル色が変わる卵型のライトも、今では作った人はもういない。







主人が大好きだった聖歌隊のお人形も、いつもは玄関に飾っていましたが、今年は皆の笑顔の中でクリスマス・キャロルを歌っています。




ニャンコもポヨポヨ寝ています。











夕食は初めて仕事から帰って娘が山芋のグラタンを作ってみたいというので
ミネストローネを作って待っていました。

山芋は日曜日に娘が豆乳鍋を作って、残ったものでレシピを考えていました。

8時過ぎに作り始めて、ハインツのグラタンソースを買っていたので、比較的すぐできました。
おもしろい感じでした。おいしかったです。中に入れたのはしめじ、玉ねぎ、ベーコンでチーズと
小ねぎを使っています。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

piment

2017-12-21 23:02:17 | my favorite
魅力的なdolls

妹と待ち合わせたとき、早く着きすぎた妹が見ていたというピモン人形。
作者は関西在住の40代の女性です。

見ていて、もう楽しくなってしまいました。


























繊細でインパクトがあって、心に残るお人形です。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の朝の空気 ・・・feeling morning cold air of winter

2017-12-21 22:34:15 | seasons
12月20日

朝、仕事に出かけるためにマンションの出口の階段を駆けて
冷たい空気を頬に感じて真っ直ぐに伸びた道をえきに向かって歩きます。
今日は日差しがあるので、物凄く寒くはありませんが、この朝の空気が好きです。
一日の始まりです。

毎晩2時過ぎに寝ているので、早く寝ることを心掛けなければと思い、
昨日はやっと1時過ぎに寝ることができました。

昨日は仕事の後で妹に会って、星岡で仕入れた青板昆布と龍皮昆布を渡しました。
夕方からのヨガも間に合ってしまったので、chaeさん似の明るい先生の今年最後の
レッスンにも出ました。最後までおさぼり心との戦いでしたが、やり終わると
いつも行ってよかったと思うのです。



妹とは中間地でもないけれど、品川で待ち合わせ。トルティーヤ付きのコブサラダと
ペスカトーレのランチをシェアしました。





妹へはパネトーネを持って行ってあげました。



妹からはテディベアのはちみつケーキをもらいました。




いっしょにエキナカで見たピモン人形がAicoさんの顔の絵を思い出させました。
忘れられない不思議な魅力のピモン人形は見ていて飽きることがありませんでした。




仕事が4時間で帰ってから食事をしても3時くらいから自分の時間です。
フルタイムで仕事していた時より1日が3倍くらいになった感じがします。
出かける時はそのまま家に帰らず用件を済ませます。寝るのも2時くらいだと長い一日です。



今日は一度家に帰ってから近くの病院まで、血圧の薬をもらいに行きました。
この前の胃カメラの結果など話して、新宿区の胃カメラ検診がひどかったと報告したら、
先生は麻酔はかけたくないとおっしゃっていました。静脈の麻酔なので、かけたら
いかにも胃カメラが上手みたいだけれど、年取ると心臓が止まってしまうこともあるとかで
とても危険だと話していました。リスクがあっても楽な検診を選ぶかどちらかなのね。







診療所から薬局に向かう道にさざんかが咲いていました。




Dec.20-21  2017  Shinagawa, Shinjuku
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする