Reflections

時のかけらたち

膳處漢から始まった京都ミニクラス会 ・・・ Reunion of elementaly school satarts from Zezekan

2018-06-06 23:37:32 | wonderland
今日から梅雨入りとか・・梅雨らしい小雨の降る一日でした。

京都から帰って
24日 横山大観展
25日 二葉苑での型染め
26日 星岡日本料理、 日本紬織フェスティバル、 同期会打ち合わせ
29日 メータ/イスラエルフィルはメータの体調によりキャンセル 
   北千住「萬器」へ器の引き取後、医科歯科大通院
30日 医科歯科大へ簡易検査器の返却
6月
1日 ポレポレ東中野で 人生フルーツ 観賞
2日 イタリア語
3日 イタリア文化会館でのコンサート、娘の誕生日祝い
4日 風邪で仕事を休む
5日 国立能楽堂 狂言 蚊相撲 野村 萬  能 井筒 浅見真州


京都旅行から帰って、月1回の習い事も続いてしまいました。
まだ新しい型染めや星岡や北千住も未掲載です。

京都旅行シリーズもこれから・・・


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

京都ミニクラス会 3

膳處漢(ぜぜかん)の膳所(處)とは、その昔、都の御厨所が滋賀県大津にあり「陪膳(おもの)の所」と呼ばれており、
いつしか膳所(ぜぜ)となりました。京都と北京の佇まいがよく似ており、中国宮廷料理の流れを汲む北京の台所に見立てて
膳處漢(ぜぜかん)と名付けました。エントランスは洋館造り、中に入ると京町家…元呉服商の店舗兼住居をリノベーションした店内。
また、中庭の奥にある蔵を、ちいさくかわいい「ぽっちり」という名のBarに設えました。花街では、舞妓さんの帯留めを「
ぽっちり」といいます。


ハートンホテルで集合して、荷物を預けてから徒歩で膳處漢に向かいました。Hさんに教えていただいたこのお店は
私もお気に入りで今回再び行けて良かったです。
錦小路の賑わいは避けて普通の道で行きました。



ホテルの近くの酒屋さん









結構人気の布で作ったものが置いてあるお店。











学校の校舎がカフェになったという・・










膳處漢ぽっちりにつきました。







奥の蔵をバーにしているというところを案内してもらいました。




帯どめコレクションの展示







麻婆豆腐もおすすめらしい。




前回はお弁当を食べたので、




今回はフカヒレ膳。豆皿の料理にフカヒレの麺を選んで、デザートもついて豪華です。













こんな素敵な場所でランチが取れる京都のサラリーマンがうらやましい。



食事をとりながら、コースについて皆で話し合って決めました。
瑠璃光院は第一候補でしたが、人気が出てしまって混雑の情報があり、智積院から養源院、建仁寺、祇園と
一日目を決定。
翌日は亀岡と嵯峨野、夕食は三条の商店街で。
3日目は自由行動。

昼食後は鴨川まで歩いて、四条より八条まで京阪で移動しました。



この建物は京都に行くたびに気になっていましたが、ヴォリーズの設計でした。
何と中華料理店。



鴨川べりって本当にいい感じ。こんなところをゆっくりする旅をしてみたい。













川べりをサイクリングする外国人観光客がいました。
今度京都に行くときは町中は自転車がいいかもしれません。


May 21  2018  Kyoto


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする